本店は初訪問だった
静岡ではここの蕎麦が人気なんです
公魚の天ぷらも良いよね!
人気なので待ちます
注文するものは決まっている
カレー南蛮を食べたい気がするが・・・
やはり磯おろしでしょう
磯おろし大盛りは決まり!
後はどうするか?
牡蠣の天ぷらがあるぢゃない!
卓上は七味だけ
大盛りだからボリュームが有るね
蕎麦に非常にコシがある!
やや甘めのつゆかな
のど越しが良くて美味しい!
さっぱりして良いですね!
牡蠣の天ぷらは広島産
凄くジューシー!
蕎麦より美味かったわ!w
七味をかけた方がいいかもね
蕎麦湯も付きます
満足しました!
牡蠣の天ぷらはお高いよねw
何というか、雑誌を一切買わなくなって何年だ?
少年ジャンプは、ドラゴンボール終了で買わなくなった。
スポーツ新聞を買っていた時期もあったが、今は一切買わない。
私の部屋には、古新聞古雑誌は無い。
そういえば、チリ紙交換も消滅したな。
昭和、平成、令和と生き抜き、消えた文化が多々ある。
これも、時代の流れと受け止め、特に気にはしなかったが、
たまに振り返ると、あれが無いこれが無いと気が付く。
文庫本も随分買った!
若い頃は、結構読書家だったと思うが、
今は、文庫本も一切買わない。
パソコンやスマホを見つめ、情報を得る。
娯楽の一部分もそうである。
デジカメが普及しなければ、私はこんなに写真を撮っていたか?
カメラを買ったか?
便利の進化は、逆に情報過多で真実を見抜くのは難しい。
このところ、ラーメンばかり食べていた気がする。
ラーメン自体は、完全食とは言えないが思うに、
外食ばかりしている時点で、健康とは無縁と言える。
好きな物を選び、出された物を食べる。
野菜を食べたければ、野菜炒めやタンメン。
だが、そこには塩分が介在する。
外食したら、サプリメントで栄養補給。
せいぜいそれ位か。
どちらにしても、外食で栄養バランスを保つのは不可!
せめて、ヘルシーと思える物を食べよう。
・・・お蕎麦を食べましょう。
何軒ものラーメン店をスルーし、やって来たのは戸隠そば本店。
近くには、伊勢丹静岡店がある。
ここの蕎麦が人気で、あちらこちらに支店がある。
清水エスパルス支店に、2度訪問をしている。
旧ブログを見ても、本店は1度も行った事が無かった。
外に、待ち人が発生する程の人気店。
順番待ちのマシンがあり、番号をプリントアウトされたものが出てくる。
あとは、番号を呼ばれるまで表でぶらぶら。
さほど待たずに、店内へ案内される。
カウンター席は無いが、それらしき席に案内される。
注文するものは決まっていた。
磯おろしそばである。
この店の名物であり、真似をする店もある。
支店では、月見おろしを食べたよな。
味に関しては、記憶に特に無し。
海老天ののった物が、美味そうであるが磯おろしにする。
代わりに、単品メニューを選ぶ。
表の看板に、わかさぎの天ぷらがあったよね。
わかさぎ、いいね!
この時期ならではの、味わいです。
しかし、牡蠣の天丼があり、牡蠣単品の天ぷらがある。
これしかないでしょう!
牡蠣は、フライではなく天ぷらです!
1個330円かちょいといい値段ですね。
でもいいか!
磯おろし大盛り1070円と、牡蠣の天ぷら2個660円を注文。
店内は本当ににぎわっております。
平日なのに、待ち人が出来るから本当に人気なんですね。
やがて、蕎麦と天ぷらが提供される。
天ぷらは、天つゆ無し。
卓上には、塩は無し。
七味はあるけど、他に味変アイテムは無し。
つまり、そばつゆで食べろということか。
そのまま食べても、牡蠣に塩けがあるのでそのままでもいいか。
さて、磯おろしであるが、海苔が散りばめられ、天かすがかかっている。
大根おろしとおろし生姜が中央にある。
所謂、ぶっかけそばですね。
きぬさやの青味があるけど、全体的に混ぜて食べるタイプです。
その前に、温かいうちに天ぷらを食べましょう。
牡蠣は、広島産で大粒の物です。
一口噛むと・・・牡蠣の旨味が滲み出る!
う~~ん、美味しい!!!
大粒で、食べ応えもある。
これは、注文して正解。
そして、蕎麦を全体的によく混ぜ、食べてみる。
蕎麦にしっかりコシがある。
二八蕎麦ですかね?
じつに、しっかりした蕎麦の食感です。
歯ごたえが十分にあります。
それでいて、喉越しがいい。
蕎麦の風味もしっかり感じます。
あ、でも蕎麦よりも海苔の風味が勝っているか。
結構海苔のアプローチが強い。
そばつゆは、甘めかな。
全体的に、サッパリした味わい。
夏の方が、良いかもしれないね。
卓上の七味を投入すると、刺激感が生まれる。
個人的には、ワサビかな?
トッピングもあるのだが、ワサビは無い。
梅、玉子、納豆、なめこ、山芋。
大盛りを注文したが、大々盛りというのもある。
それにしても、牡蠣の天ぷらが美味い!
申し訳ないが、牡蠣の美味さで蕎麦が霞んでいる。w
食べ終える頃には、蕎麦湯が提供される。
ぶっかけ蕎麦にも、蕎麦湯がつくのね。
そして完食。
蕎麦自体は、美味しいですね。
大盛りでも、十分に食べ応えがありました。
次回は、カレー丼とセットでも食べようかな。
でも、群馬のへぎそばが懐かしい気持ちになるね。w