紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

藤沢市 天ぷらと天丼 五島 かきあげ天丼

2024年12月30日 | 神奈川県 グルメ

辻堂に天丼の美味い店がある

開店前に到着

かき揚げ天丼が人気みたい

天ぷらでビールを飲みたいよね!

パーテションありです

味噌汁と漬物付き

オープンTHE蓋!!!

しっとりした天丼です

いや~美味いです!

赤出汁の味噌汁

白菜の漬物

ご飯にタレが浸み込みます!

でもしょっぱくは無い!

また行きます!

朝6時に目が覚めても、起き上がれない。

仕事だと、パパッ!と起き上がれるのだが、休みだとダメ。

何でだろうね?

気が張っているのと、気が緩んでいるのでは違うのですね。

明日は休みだから、あそこに行こう!

そんな気概がいつもあったのですが、最近はそうでもない。

来年はイベントコンプリートを狙っておりますが、

オートサロンに、黄色信号点滅中です。w

 

 

 

 

辻堂に美味い天丼があるという。

私の中では、美味い天丼は横浜の豊野丼。

美味いし、ボリュームはあるし、安いし文句なし。

これは、行くしかないですね。

向かったのは、五島。

辻堂駅に本当に近い。

駐車場も、駅周辺にはいくつかある。

因みに、店専用の駐車場は無い様だ。

開店10分前に到着。

辻堂駅周辺は、初めてですね。

周辺散策をします。

テラスモール湘南があるのだね。

でもテナントは、見た事のあるテナントばかりだね。

やがて開店時間になり、店の前に。

数人が待っていますね。

暖簾が掲げられ、店内へ。

カウンター席とテーブル席がある。

カウンター席に座るが、パーテションあり。

白を基調とした店内は、シンプルなイメージ。

落ち着いた雰囲気があります。

厨房は店主で、接客は奥様かな。

卓上には、カスタムアイテムらしきものは無し。

七味を発見するが、それは全部にあるわけではない。

言われた時の物でしょう。

メニューを渡され見てみる。

天ぷらは定食と丼物がある。

定食の方が、値段が高いね。

さて、何を頼もうか?

噂によると、かき揚げ天丼がお勧めらしい。

特に、期間限定などはなく、あん肝があるくらいかな?

かき揚げでしょうね。

かき揚げ天丼1200円を注文する。

順番に調理をしていくので、時間がかかる。

やがてかき揚げ丼が提供される。

 

 

 

 

 

赤出汁の味噌汁と、白菜の漬物が標準装備になる。

丼ぶりには蓋がしてある。

蓋を取ると、むあ~と湯気が立ちのぼる。

かき揚げは、丼ツユに全体をくぐらせているみたいね。

全体にタレが浸み込んでいる。

見た目は味が濃そうだが、食べてみますか。

かき揚げは、箸を入れるとふんわりしっとりした感触。

逆にさっくり感は全くない。

油の香りが良いですね。

店内に、漂ってもいますが。

食べてみると、イカや海老が入っていますね。

甘辛いタレではありますが、主張されたものではない。

タレの奥の方に、ビターを微かに感じる。

う~ん、美味い!

噂に他ぐわぬ美味さ!!!

しっとり食感のかき揚げは、美味しいです!

ご飯は、丼ツユが浸み込んでいますが、しょっぱくは無い。

むしろ、味付けご飯でグイグイ食が進みます。

味噌汁は赤出汁ですが、品よくまとまっています。

白菜の漬物は、酸味も感じず美味しい。

ご飯は大盛りも可能であるが、大盛りにすれば良かったな。

イカと海老の食感も良いね。

そして完食。

美味しいです。

店主は寡黙で、黙々と仕事をこなします。

店内もいつのまにか、満席状態。

人気店です。

1人前づつ調理をするので、時間はかかります。

開店直後なら、それほど待たずに済みます。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田原市 北海道らーめん小... | トップ | 藤沢市 佐藤製麺所 汁無し... »
最新の画像もっと見る