噂によると、凄いらしい

何が凄いのか?

鳥のから揚げが凄いらしい




確かに凄いが大丈夫!



もっと凄くてもいいです!w

どうにもこうにも、タイヤ貧乏になりそうだな。
1シーズンにスタッドレス2回買うかも?
そして春がくれば、夏タイヤを購入しないといけない。
こちらに転勤をしたとき、そろそろ夏タイヤも交換時期だったので、
処分をしてしまった。
じっとしていられない性格は、休日になればお出かけばかり。
2か月で6~7000km走ったな。
もしかしたら約1年の間に、タイヤ代で30万から40万円消えるかもね?
北海道とか東北の方々、新潟などの豪雪地帯の皆様、冬はカネがかかるのね???
人生初の小諸市である。
小諸といえば、蕎麦なのだろうが蕎麦以外で検索をすると、
面白そうな店を見つけました。
行ってみましょう!
店の名前は「壱番」。
スロットのお店の敷地内にある食堂です。
私はスロットをやらないが、長野に来てからパチンコはやっていない。
転勤前から、勝てないからということで、パチンコから遠ざかっていたが、
今は、パチンコ店に入ってもトイレを借りるだけである。
そういえば、こちらのパチンコ店は朝10時開店。
うぷぷぷ…1時間も違うね!夜は11時までらしいが。
この日は、スロット店はお休み。
スロットの駐車場に車を止め、丁度開店時間に入店をする。
店内は、カウンター席とテーブル席に分かれる。
人気店らしく、テーブルは3人以上で座ってくれとかあるね。
店内は、それなりに年期を感じさせる。
年配のご夫婦で切り盛りをしているようだ。
最近体調が悪いので、サービスが悪くなるがご勘弁みたいな貼り紙があった。
メニューを見ると、唐揚げ定食があるが、ミニ唐揚げ定食があるね。
いかに、唐揚げ定食が凄いか?という事でしょうか?
あ~でも、肉豆腐とかに玉定食に興味が行くね。
麺類も食べてみたいし、チャーシューメンが数が限定みたいだし。
でもいいや、唐揚げ定食950円を注文する。
結構、顔見知りというか常連が多いみたいね。
店主は客としゃべりながら調理をしている。
どんどん客がやって来て、店内はほぼ満席。
やがて、唐揚げ定食が提供される。
確かにボリュームがある!
ご飯の量も多い!!!
だが、所々唐揚げを半分に切ったものがある。
早く火を通すためにやったのだろうね。
から揚げは、正確には数えていないが、10個は楽勝であるでしょう。
から揚げも多いが、千切りキャベツも多いね!!
キャベツの頭頂部には、マヨネーズの冠雪や~!
では唐揚げを一口、ジューシー感は無い。
やわらかくて、しっかりした味付けがされているが、やはり肉汁が逃げている。
先述したように、半分に切ってあるからだ。
半分に切っていない物も食べているが、特にジューシー感は無い。
肉に関しては、一般的な鶏肉を使用しているのでしょう。
味付けなどは悪くはなく、マヨネーズやソースで食べるのもありでしょう。
千切りキャベツは、ふわっとした食感で美味しい。
お椀はお吸い物か?
珍しくないかい?味噌汁ではないのか?
一応、唐揚げにはマスタードが添付されている。
卓上には、酢やソースコショウなどいろいろあるので、味変には有効だ。
ご飯の量が多いな~。
ご飯はホカホカご飯で、唐揚げと交互に口に入れる。
私は早食いは得意ではないので、のんびりと食べ進む。
う~ん、やはり量が多いな。
隣の兄ちゃん、ラーメンを注文して麺を残していたな。
大きな丼ぶりでボリュームがありそうだったね。
私の右隣りのオヤジは、生姜焼き注文してまだ出来ないの?
すると、店主が「肉を焦がしちゃった」だと。w
やがて完食。
食べ切りましたよ!
ボリュームに関しては、文句無し!!!
1000円オーバーでもおかしくないボリュームです。
味に関しては、一般的なから揚げと言えるでしょう。
酒のツマミでもイケると思います。
この店、人気店なのでランチ時は混みあいますが、気になる店です。
麺を食べてみたいし、この時期の肉豆腐もいいだろね。
会計時、「あんたに似た人がいるけど、兄弟いる?」と訊かれ、
私は静岡の人間で、こちらには親類縁者はいないと告げる。
俺に似ているのか・・・不憫だな。w

何が凄いのか?

鳥のから揚げが凄いらしい




確かに凄いが大丈夫!



もっと凄くてもいいです!w

どうにもこうにも、タイヤ貧乏になりそうだな。
1シーズンにスタッドレス2回買うかも?
そして春がくれば、夏タイヤを購入しないといけない。
こちらに転勤をしたとき、そろそろ夏タイヤも交換時期だったので、
処分をしてしまった。
じっとしていられない性格は、休日になればお出かけばかり。
2か月で6~7000km走ったな。
もしかしたら約1年の間に、タイヤ代で30万から40万円消えるかもね?
北海道とか東北の方々、新潟などの豪雪地帯の皆様、冬はカネがかかるのね???
人生初の小諸市である。
小諸といえば、蕎麦なのだろうが蕎麦以外で検索をすると、
面白そうな店を見つけました。
行ってみましょう!
店の名前は「壱番」。
スロットのお店の敷地内にある食堂です。
私はスロットをやらないが、長野に来てからパチンコはやっていない。
転勤前から、勝てないからということで、パチンコから遠ざかっていたが、
今は、パチンコ店に入ってもトイレを借りるだけである。
そういえば、こちらのパチンコ店は朝10時開店。
うぷぷぷ…1時間も違うね!夜は11時までらしいが。
この日は、スロット店はお休み。
スロットの駐車場に車を止め、丁度開店時間に入店をする。
店内は、カウンター席とテーブル席に分かれる。
人気店らしく、テーブルは3人以上で座ってくれとかあるね。
店内は、それなりに年期を感じさせる。
年配のご夫婦で切り盛りをしているようだ。
最近体調が悪いので、サービスが悪くなるがご勘弁みたいな貼り紙があった。
メニューを見ると、唐揚げ定食があるが、ミニ唐揚げ定食があるね。
いかに、唐揚げ定食が凄いか?という事でしょうか?
あ~でも、肉豆腐とかに玉定食に興味が行くね。
麺類も食べてみたいし、チャーシューメンが数が限定みたいだし。
でもいいや、唐揚げ定食950円を注文する。
結構、顔見知りというか常連が多いみたいね。
店主は客としゃべりながら調理をしている。
どんどん客がやって来て、店内はほぼ満席。
やがて、唐揚げ定食が提供される。
確かにボリュームがある!
ご飯の量も多い!!!
だが、所々唐揚げを半分に切ったものがある。
早く火を通すためにやったのだろうね。
から揚げは、正確には数えていないが、10個は楽勝であるでしょう。
から揚げも多いが、千切りキャベツも多いね!!
キャベツの頭頂部には、マヨネーズの冠雪や~!
では唐揚げを一口、ジューシー感は無い。
やわらかくて、しっかりした味付けがされているが、やはり肉汁が逃げている。
先述したように、半分に切ってあるからだ。
半分に切っていない物も食べているが、特にジューシー感は無い。
肉に関しては、一般的な鶏肉を使用しているのでしょう。
味付けなどは悪くはなく、マヨネーズやソースで食べるのもありでしょう。
千切りキャベツは、ふわっとした食感で美味しい。
お椀はお吸い物か?
珍しくないかい?味噌汁ではないのか?
一応、唐揚げにはマスタードが添付されている。
卓上には、酢やソースコショウなどいろいろあるので、味変には有効だ。
ご飯の量が多いな~。
ご飯はホカホカご飯で、唐揚げと交互に口に入れる。
私は早食いは得意ではないので、のんびりと食べ進む。
う~ん、やはり量が多いな。
隣の兄ちゃん、ラーメンを注文して麺を残していたな。
大きな丼ぶりでボリュームがありそうだったね。
私の右隣りのオヤジは、生姜焼き注文してまだ出来ないの?
すると、店主が「肉を焦がしちゃった」だと。w
やがて完食。
食べ切りましたよ!
ボリュームに関しては、文句無し!!!
1000円オーバーでもおかしくないボリュームです。
味に関しては、一般的なから揚げと言えるでしょう。
酒のツマミでもイケると思います。
この店、人気店なのでランチ時は混みあいますが、気になる店です。
麺を食べてみたいし、この時期の肉豆腐もいいだろね。
会計時、「あんたに似た人がいるけど、兄弟いる?」と訊かれ、
私は静岡の人間で、こちらには親類縁者はいないと告げる。
俺に似ているのか・・・不憫だな。w