8月12日 月曜日 近鉄湯の山線ラン
昨日仕事後に車を飛ばして三重県の実家に帰りました。
で朝から用事を済まそうとしたのですが、時間が空いた。
「よし!御在所に登るべえ!」と考えて、車を湯の山温泉方面に向けたのですが・・・四日市から湯の山に行く国道が大渋滞!動かん!
のろのろ・・・登山口まで15kmなのに何時間かかるんや?
てな訳で、急遽某量販店の駐車場に車を停めて、ジョギングに変更した。
国道に並行して近鉄湯の山線が走ってます。終点の湯の山温泉駅まで線路沿いを往復12kmほど走った。
しかし凄い渋滞だなー。走ってると、渋滞車列の家族連れから見られる見られる(笑)。確かにこんな暑い中、走ってるやつは珍しいでしょうね。
出発は桜町駅付近で国道沿いを行く。が気温の高さと渋滞の排ガスで、急遽線路沿いの脇道に逸れる。
田舎の道で気持ちが良い・・・ってこの暑さは尋常じゃない。最初のペットボトルは20分もたなかった。
菰野駅を過ぎ、中菰野駅を過ぎ・・・写真をパチリ。
大羽根園駅を過ぎて国道に合流し、ゆるい登りで湯の山温泉駅に着いた。
ロータリーのタクシー運ちゃん達の視線が突き刺さる・・・快感(笑)。

道路は渋滞なのに、駅前は誰もおらん。やはり炎天下には出てくる人はいないのか?
しっかしこの炎天下で走る奴ってバカだよな・・・って思って、家に帰ってリンク先のマラソンランナーブログをチェックしたら、30km・24km・3時間走・・・そんな奴らばっかりであった。
俺以上のバカがいっぱいいた(笑)。
帰りは緩やかな下り坂なので楽であった。
往復1時間40分12kmの、旅先でのRUNでした。知らない街を走る旅ランって楽しいねー!日本全国いろんなとこを走ってみたい。
この暑さで練習するバカ達の応援に、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村
昨日仕事後に車を飛ばして三重県の実家に帰りました。
で朝から用事を済まそうとしたのですが、時間が空いた。
「よし!御在所に登るべえ!」と考えて、車を湯の山温泉方面に向けたのですが・・・四日市から湯の山に行く国道が大渋滞!動かん!
のろのろ・・・登山口まで15kmなのに何時間かかるんや?
てな訳で、急遽某量販店の駐車場に車を停めて、ジョギングに変更した。
国道に並行して近鉄湯の山線が走ってます。終点の湯の山温泉駅まで線路沿いを往復12kmほど走った。
しかし凄い渋滞だなー。走ってると、渋滞車列の家族連れから見られる見られる(笑)。確かにこんな暑い中、走ってるやつは珍しいでしょうね。
出発は桜町駅付近で国道沿いを行く。が気温の高さと渋滞の排ガスで、急遽線路沿いの脇道に逸れる。
田舎の道で気持ちが良い・・・ってこの暑さは尋常じゃない。最初のペットボトルは20分もたなかった。
菰野駅を過ぎ、中菰野駅を過ぎ・・・写真をパチリ。

ロータリーのタクシー運ちゃん達の視線が突き刺さる・・・快感(笑)。

道路は渋滞なのに、駅前は誰もおらん。やはり炎天下には出てくる人はいないのか?
しっかしこの炎天下で走る奴ってバカだよな・・・って思って、家に帰ってリンク先のマラソンランナーブログをチェックしたら、30km・24km・3時間走・・・そんな奴らばっかりであった。
俺以上のバカがいっぱいいた(笑)。
帰りは緩やかな下り坂なので楽であった。
往復1時間40分12kmの、旅先でのRUNでした。知らない街を走る旅ランって楽しいねー!日本全国いろんなとこを走ってみたい。
この暑さで練習するバカ達の応援に、下のバナーをクリックしてね
