48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

オヤジ、輪中の街を走る

2013年08月30日 07時57分55秒 | 伊勢湾一周ラン
8月27日 旅ラン 長島温泉

この日は用事があり、朝早くから夕方まで四日市・桑名に行ってきた。用事と用事の合間が4時間ほど空いたので、長島スパーランドの横にある湾岸高速のパーキングに車を停めて、輪中の町を走ってみた。
旅先でランする事を「旅ラン」と言います。結構愛好者が多いので、私も時々真似をして走っています。知らない所を走るのって楽しいですねー。

パーキングエリアの横から、出入り出来るようになっているので、ペットボトルと小銭を持って走り出した。まずは南下して伊勢湾を目指す。
伊勢湾です。で反対側は長島スパーランド。プールからの歓声がきゃああきゃあ。これが俺に対する歓声だったら嬉しいのになあ。

最近は自転車ばっかりで足が重い。8月12日に近鉄湯の山線を走り、8月20日に近所の山を30分走ったきりである。体が重い・・・動かん。
23号線のトラス橋です。結構迫力あります。
23号の揖斐川を過ぎると、遠くに多度山が・・・その手前に何か見える。そこまで行ってみよう。
河原沿いの遊歩道を走る。気持ちいい。右手には世界遺産の富士山か(笑)。「なばなの里」の施設みたいです。
まるで宇宙人の基地のような長良川河口堰です。迫力ありますね。20年前の完成直前は反対運動が凄かったけど、今はどうなってるんだろうか?
「なばなの里」は入園料がかかるのでパス。長島町を東へ横切る。横切るったって幅が1kmしかない。
木曾川に出ました。この川も広い。ここからは堤防道路を走ったり、田んぼ道を走ったりしてましたが・・・こんな看板が!
建物の2階上ぐらいの高さです。ひえええ、伊勢湾台風って凄かったんだなあ。

長島PAに戻り足湯に浸かって終了。15km2時間のジョグであった。たまには景色を見ながらのジョグって良いですね。今日は久しぶりに満喫しました。
旅ランは楽しいと思う方は、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする