10月30日 豊田スタジアムから水源公園までを走る
記事の日付は前後しますが・・・。
山間部以外の矢作川未走区間は、ここが最後になります。先日仮装マラソンの大先輩、一匹狼様より「非常に危険な部分」としてご指摘いただいた部分であります。
水源公園から北側の道は非常に狭く、車がびゅんびゅん通ります。安城豊田自転車道も車道と併用区間が多いので、走るのはまず不可能と判断しました。
実際に通ってみたんですが、車がすれ違いできるかできないかという所が沢山ある。
反対側の東岸も通勤路として使われており、歩道があったり無かったりするので、夜間走行は無理があると思います。
河川から離れますが、県道国道を利用して豊田市南部をぐるっと一周する形になりました。
豊田スタジアムの近くにある、小さな古墳公園の駐車場に車を停めました。さすがスタジアムは迫力ありますねえ。てっぺんには航空灯がチカチカして幻想的です。
ここから矢作川に架かる久澄橋を通り、南下して行きます。ドンキホーテやくるくる寿司など郊外店が軒を並べているので、大変賑やかしい地区ですね。
坂を登ってどんどん進んで行くと、「トヨタ町」と言う表記があり、トヨタの本社横の工場を通ります。走ってると警備員にジロジロ見られた(笑)。俺は産業スパイではない。
4kmほど走って「前川町5丁目」の交差点で左折し、 橋に行くつもりであったが、そんな名前の交差点は全く見当たらず、どんどん進んで行った。
「あれれ?いつの間にやら水源橋と言う看板があるぞ。行きすぎちゃったのかー!」
と大きめの交差点で左折し、人気のない山の道を走って行った。しばらく行くと人家のある交差点に出たのだが、道はくねくね曲がる様相を示したので、再び左折。両サイド住宅の坂道を駆け上がると、見たような光景が・・・。
「ここは先程のトヨタ町と言う看板のあった所じゃん!元に戻ってもうたー!」
どうやら道に迷ったようです(←またかよ)。うろうろしていたが埒があかんので、コンビニに寄って地図を見てびっくり。
私が曲がる予定だった「前川町5丁目」の交差点は、最新の地図では「トヨタ町5丁目」になっておったのだ。だー!15年前と名前が変わってる!
確かに私がコピーしてきた地図は、東海環状道が「開通予定」となってる古い物だもんなあ。そりゃあ交差点名も変わるやろう(←新しいの買えよ)。
ようやく方向と進む道がわかったので、山室橋まで一気に坂を駆けおりました。俺はこの坂を何度昇り降りしてるんだ(笑)。
水源公園の外灯を眼下に見て山室橋を渡り、対岸を走ります。先ほども書いたように川沿いは車が非常に危険なので、内陸部の県道を走って行きます。緩い坂道ですが歩道は広く、外灯もあるので非常に走りやすい。
山室橋から3キロほどで左折し、ここからやく3kmを古墳公園の駐車場まで休憩無しで走りました。
地図ではこんな感じです。道に迷ってうろうろした距離を含めると、約16km、2時間半でした。
矢作古川を除く矢作川本流では、ほぼ半分の両岸全てを走った事になります。
これからは山間部なので、月1回走れるか走れないかですね。制覇は早くても1年先ぐらいでしょう。コツコツやります。
さて10月は何と月間走行距離が324kmになりました。300kmを超えるのは10年ぶりです。足が疲労の蓄積でパンパンです(笑)。
中年で頑張ってるお父さん方、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村
記事の日付は前後しますが・・・。
山間部以外の矢作川未走区間は、ここが最後になります。先日仮装マラソンの大先輩、一匹狼様より「非常に危険な部分」としてご指摘いただいた部分であります。
水源公園から北側の道は非常に狭く、車がびゅんびゅん通ります。安城豊田自転車道も車道と併用区間が多いので、走るのはまず不可能と判断しました。
実際に通ってみたんですが、車がすれ違いできるかできないかという所が沢山ある。
反対側の東岸も通勤路として使われており、歩道があったり無かったりするので、夜間走行は無理があると思います。
河川から離れますが、県道国道を利用して豊田市南部をぐるっと一周する形になりました。
豊田スタジアムの近くにある、小さな古墳公園の駐車場に車を停めました。さすがスタジアムは迫力ありますねえ。てっぺんには航空灯がチカチカして幻想的です。
ここから矢作川に架かる久澄橋を通り、南下して行きます。ドンキホーテやくるくる寿司など郊外店が軒を並べているので、大変賑やかしい地区ですね。
坂を登ってどんどん進んで行くと、「トヨタ町」と言う表記があり、トヨタの本社横の工場を通ります。走ってると警備員にジロジロ見られた(笑)。俺は産業スパイではない。
4kmほど走って「前川町5丁目」の交差点で左折し、 橋に行くつもりであったが、そんな名前の交差点は全く見当たらず、どんどん進んで行った。
「あれれ?いつの間にやら水源橋と言う看板があるぞ。行きすぎちゃったのかー!」
と大きめの交差点で左折し、人気のない山の道を走って行った。しばらく行くと人家のある交差点に出たのだが、道はくねくね曲がる様相を示したので、再び左折。両サイド住宅の坂道を駆け上がると、見たような光景が・・・。
「ここは先程のトヨタ町と言う看板のあった所じゃん!元に戻ってもうたー!」
どうやら道に迷ったようです(←またかよ)。うろうろしていたが埒があかんので、コンビニに寄って地図を見てびっくり。
私が曲がる予定だった「前川町5丁目」の交差点は、最新の地図では「トヨタ町5丁目」になっておったのだ。だー!15年前と名前が変わってる!
確かに私がコピーしてきた地図は、東海環状道が「開通予定」となってる古い物だもんなあ。そりゃあ交差点名も変わるやろう(←新しいの買えよ)。
ようやく方向と進む道がわかったので、山室橋まで一気に坂を駆けおりました。俺はこの坂を何度昇り降りしてるんだ(笑)。
水源公園の外灯を眼下に見て山室橋を渡り、対岸を走ります。先ほども書いたように川沿いは車が非常に危険なので、内陸部の県道を走って行きます。緩い坂道ですが歩道は広く、外灯もあるので非常に走りやすい。
山室橋から3キロほどで左折し、ここからやく3kmを古墳公園の駐車場まで休憩無しで走りました。
地図ではこんな感じです。道に迷ってうろうろした距離を含めると、約16km、2時間半でした。
矢作古川を除く矢作川本流では、ほぼ半分の両岸全てを走った事になります。
これからは山間部なので、月1回走れるか走れないかですね。制覇は早くても1年先ぐらいでしょう。コツコツやります。
さて10月は何と月間走行距離が324kmになりました。300kmを超えるのは10年ぶりです。足が疲労の蓄積でパンパンです(笑)。
中年で頑張ってるお父さん方、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村