11月13日 ジュビロ磐田メモリアルマラソン 暑さは仮装ランナーの敵だ!
このマラソン大会は、3時間の制限時間なので非常にゆるゆる(笑)。いわゆる「初心者」の方も非常に多いです。それはもう走り方を見るとすぐわかる。でもこれからマラソンにハマって行ってほしいですね。
私も近くの方と会話しながら走っております。
磐田市内を走ってますが、非常に応援者が多いので気持ちいいです。特に写真小「熊のプーさん」が大人気でした。
「あかん、近くにいたら声援をみんな取られるわい」
とスピードアップして離しにかかりました。
スピードを上げると汗がどっと噴き出してきた。こりゃあ暑すぎる。
「その恰好で暑くないですか?」
「暑いです。死にそうです」
隣のランナーさんに話しかけられました。まるで春のような天気。沿道の観客にも、Tシャツ姿がちらほら。それほど暑い。
ましてや仮装ランナーは・・・前に着ぐるみランナーさんがおられますが、もう見てられないぐらいです。
と思ってたら、前のほうからラッパの音が聞こえてきて・・・、
消防署でしたー!ラッパを吹きながら、ハイタッチしてくれます。嬉しい。
その次は大会名物ロータッチ隊だ。これがもうホントにかわいい。
「さむらいのおじさん、がんばって!」
小さな子供たちの声援に元気が出ました!
「暑いと泣き言行ってはいかん!この根性無しめが!」
と自分に活を入れて走る。
さてロータッチ以外も名物がありまして、近所の中学・高校の吹奏楽部が、あちこちで幾つも演奏して下さるのです。上の高校の演奏中に、女の子に笑われた。
「よっしゃあ!受けたぞ!」
先生にも笑われた。
次の吹奏楽部では、刀をフルートのようにして吹いてみたら、何人か噴き出しておった。わはははー!邪魔してすまん!
4キロ付近で発見した美人さんです。「写真お願いします!」と言ったらコロコロ笑ってポーズをとって下さいました。ありがとうございます。
ええい、可愛いロータッチ隊だあ。この時子供たちに、「忍者なの?」と聞かれて、「サムライって言うんだよ」と会話してました。
子供たちは大興奮で、「ねえねえ、その刀はほんもの?」と大声で聞く(笑)。そのやり取りも可愛いなあ。子供は国の宝です。
6キロを過ぎたあたりで、ピンクのうさちゃんを抜きました。いつも会う人です。
「こんにちは!2週間ぶりですね」
その仮装はこの暑さでは大変でしょう。大丈夫でしょうか?
「今日は先日のしまだ大井川より暑いですね」
「この着ぐるみで持つかどうか心配です」
ここまでしてやるかあ。凄いなあ。
と人の事を言ってる暇があったら、自分も何とかせなあかん。
とにかく暑すぎるのだ。私は上着は3枚着ておりまして、綿が多いので汗ぐっしょり。
下の袴も足にまとわりついて、走りにくいったらありゃしない。足に絡みついて汗でぬれてて・・・ああああ脱いでしまいたいぐらいだ。
7キロ付近で暑さに堪え切れなくなり、自販機で炭酸飲料を買いぐびぐび飲んだ。
はあああああ~生き返る!
それを見たランナーさんたちはクスクス笑う。受けてる受けてる。
「おい、侍がジュース飲んでるぞ(笑)」
皆さんも飲みましょう(笑)。
炭酸で何とか体温を冷やして、再び走り始めました。青空の広がる田んぼ道では、直射日光を遮るものが無いので、気温体温がどんどん上がっていきます。
と思ってたら中間点だあ!表示板の持ち手の女の子が可愛いので写真を撮ります(←アホか)。カメラを構えてる私のサムライ姿を見て、女の子が笑います。
よっしゃあ!後半戦も行くぞお!
ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村
このマラソン大会は、3時間の制限時間なので非常にゆるゆる(笑)。いわゆる「初心者」の方も非常に多いです。それはもう走り方を見るとすぐわかる。でもこれからマラソンにハマって行ってほしいですね。
私も近くの方と会話しながら走っております。

「あかん、近くにいたら声援をみんな取られるわい」
とスピードアップして離しにかかりました。
スピードを上げると汗がどっと噴き出してきた。こりゃあ暑すぎる。
「その恰好で暑くないですか?」
「暑いです。死にそうです」
隣のランナーさんに話しかけられました。まるで春のような天気。沿道の観客にも、Tシャツ姿がちらほら。それほど暑い。
ましてや仮装ランナーは・・・前に着ぐるみランナーさんがおられますが、もう見てられないぐらいです。
と思ってたら、前のほうからラッパの音が聞こえてきて・・・、


「さむらいのおじさん、がんばって!」
小さな子供たちの声援に元気が出ました!
「暑いと泣き言行ってはいかん!この根性無しめが!」
と自分に活を入れて走る。

「よっしゃあ!受けたぞ!」
先生にも笑われた。



子供たちは大興奮で、「ねえねえ、その刀はほんもの?」と大声で聞く(笑)。そのやり取りも可愛いなあ。子供は国の宝です。

「こんにちは!2週間ぶりですね」
その仮装はこの暑さでは大変でしょう。大丈夫でしょうか?
「今日は先日のしまだ大井川より暑いですね」
「この着ぐるみで持つかどうか心配です」
ここまでしてやるかあ。凄いなあ。
と人の事を言ってる暇があったら、自分も何とかせなあかん。
とにかく暑すぎるのだ。私は上着は3枚着ておりまして、綿が多いので汗ぐっしょり。
下の袴も足にまとわりついて、走りにくいったらありゃしない。足に絡みついて汗でぬれてて・・・ああああ脱いでしまいたいぐらいだ。
7キロ付近で暑さに堪え切れなくなり、自販機で炭酸飲料を買いぐびぐび飲んだ。
はあああああ~生き返る!
それを見たランナーさんたちはクスクス笑う。受けてる受けてる。
「おい、侍がジュース飲んでるぞ(笑)」
皆さんも飲みましょう(笑)。
炭酸で何とか体温を冷やして、再び走り始めました。青空の広がる田んぼ道では、直射日光を遮るものが無いので、気温体温がどんどん上がっていきます。

よっしゃあ!後半戦も行くぞお!
ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
