48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

蒲郡サンセットリレーマラソンの参加者の方へ

2012年10月22日 21時55分05秒 | 仮装マラソン大会
蒲郡サンセットリレーマラソンの参加者へ
10月20日の土曜日は、柔道の練習日ですが、西尾市の中央体育館での合同練習なので、時間が仕事とバッティング。お休みさせていただきました。あー行きたかった!
で別の話題を。

私の所属する空手同好会「フルコンタクト空手蒲郡三谷道場」の有志(バカとも言う)は、来週10月28日(日)に、「第一回蒲郡サンセットリレーマラソン」に参加します。
このリレーマラソンは、1周2キロのコースを21周し、襷をつないで42.195キロを走るというもの。
現在のところ、参加希望者は7名(大人男4名、大人女2名、子供1名)。
一人あたり3周ですが、希望によっては増減します。まとめて走るのもよし、細切れに走るのもよし、順番を調整すれば自由に走れます。

○当日の集合場所 ラグーナ特設会場受付前
○集合時間 11時~11時半
○所用で遅れる方は、会場内の一角に、シートとテントを広げて我がチームのブースを作っていますので、直接ブースに来てください。
○用事・体調不良等で遅れる方・欠席される方は、T岡の携帯まで連絡ください。
○選手はアルコール禁止ですが、応援者や家族はOKなので、飲み物・食い物どんどん持ってきてね。宴会しましょう。

私はこのリレーマラソンを楽しみにしているのです。実際にやってみたいことがありまして・・・。
それは、マラソンを柔道着で走るというもの。これがやってみたい!
バカですアホウです。49歳のオヤジがたわけたことを喚いてます。嫁と子供は猛反対です。
今までは空手着で走ってました(笑)。空手着は軽いのでハーフマラソン21キロは走れるのですが、乾燥重量4キロの柔道着は、汗吸ったら6~7キロ近くになるので、ハーフは事実上無理。死にます。
今回みたいな細切れで走れるリレーマラソンだったら、何とか走れるのではないかと。
4周走るなら、ついでに全部違うコスプレで走ってしまえ。
という事で、現在何で走るか手持ちの衣装を調べて検討中です。
大体は決まってるのですが、いまいち観客にわからんのではないかというのもありまして・・・。コスプレって難しいですねえ。

ここ1カ月くらい夜中にいろんなコスプレサイトを拝見させていただきまして(バカか俺は)・・・ある程度出た結論は、
①自作のコスプレは無理、技術と金が無い。衣装を作るなんて無理。自作できるコスプレイヤーを尊敬します。
②アニメのキャラクターコスプレは、楽天でも高い。も一つ言うなら似合わない。この49歳のオヤジが、銀魂の格好で似合うと思いますか?笑われるコスプレなら良いけど、石を投げられるコスプレはパス。というか皆「銀魂」自体知らんと思う。
③女装はパス、家族が反対する。近所の人に見られたら、何を言われるか・・・田舎です。西尾も田舎だが蒲郡も田舎である。アスカ・ラングレーや涼宮ハルヒの格好をした所で、誰が分かってくれるんじゃあ。き○がい扱いされるだけじゃあ!
④被り物。多くに人に受けると思うが、暑い!高い!オリジナリティが無さ過ぎる。関西のマラソン大会は、この手の仮装が多く、ナスやキュウリがいっぱい走ってます。
たまにはゴーヤで走れえ!オクラは無いのかあ!
⑤普段使ってる物。例えば制服とかスポーツのものとか・・・おおっこれならある物でいけるぞ!
そうです、難しく考えなくても良いのです。いつも使ってる物でやれば良いと結論が出た。

今考えてるのは、
柔道着(重い!)、
スーツ(普段の仕事着で鞄を持って走ります。軟弱者ですが靴は普通のジョギングシューズで)、
空手着(柔道着と区別がつかん!)、
ボクサー(グローブ・ヘッドギア着用。トランクスは通常のスポーツ用短パンで、上半身裸はまずいのでTシャツ)、
祭り(法被・ハチマキ・うちわ等)
の5種類です。全て手持ちの衣装で出来ます。私は4周しか走らないので、この中から検討します。

コスプレ希望者は、当日自分で衣装等を用意してください。
AさんHysさんM先生は空手着で走るんですか?(→それとなく誘導する)
走りましょうよ!ねえ(→それとなく強制する)
・・・冗談です(笑)。個人の自由という事で。
仮装マラソンに興味のある方は、もしお暇でしたら、私が神と崇める「ふなきさんのホームページ」をご覧になってみてください。「コスプレランナー道」ってのは、とんでもなく奥が深いです。
前出の神ふなきさんは「マラソンある所に仮装あり」と、のたもうたのであるが、私は付け加えて言う。
「バカが走ってやってくる」
「49歳のオヤジ コスプレをする」
ブログのタイトルを変更しようかなあ(笑)。

さて嫁と子供の猛反対であるが、
「近所の人に見られたら恥ずかしい」と言うのが、最大の理由である。
だが、蒲郡は西尾から近いとは言え、山を一つ越えなけらばならない。生活圏がまるで違うので、西尾の人が行く事は稀である。近所の人が見物に行く事は、まず無いであろう。だから家族の反対は、今回強硬に押し切った。
だが平成25年1月27日(日曜日)に行われる「一色マラソン」は、既に家族全員エントリーをしており、この大会もオヤジはコスプレで出る予定である。
地元の大会なので、近所の人も沢山出る。
嫁よ子供よ、覚悟してくれ。村中の笑い者になってくれ。

1周目は私が走ります。アタマから観客を掴んでしまおうと考えてます。
10月28日の日曜日、蒲郡市大塚のラグーナ横海浜緑地に、バカが降臨します(←もしかしてコスプレは俺だけ?)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 顔面攻撃スパーリングは怖い! | トップ | ぐやじい »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hys)
2012-10-23 13:24:20
5種類もコスプレを用意しているとは、さすがですね。
この前お話ししたように、体調不良のため今月に入ってから走り込みが全然できなくて、タイムでは貢献できなさそうなので、せめて仮装でちょっとでも貢献しようかと考えています。
武道系のコスプレはT岡さんにお任せして、僕は別方向から攻めてみようかと画策中です(チープさに失笑を買う可能性大ですが…)。
ただ、週間天気予報を見ると、当日は天気が悪そうなのが心配です。
雨降らなければいいですね~
返信する
一色マラソンはどうでしょう? (T岡)
2012-10-23 22:41:01
天気は多分大丈夫!少々の雨なら決行します。
Hysさん一色マラソンはどうですか?大人は5キロ、10キロがありますよ。近くなので参加しやすいですよ。
返信する

コメントを投稿

仮装マラソン大会」カテゴリの最新記事