6月13日 月曜日 一色漁港ゴミ拾い
最近忙しい。遠出が出来ない。日帰りがほとんどである。
本日も午前中用事があったので、昼前から一色港にて焼肉デイキャンプ&ゴミ拾いをしてきました。
ほんとにここ、穴場です。
海だけど漁港なので、そんなに景色はよくありません。でも軽く千台は入る広大な駐車場に、ポツンポツンとしか人がいない。
釣りをしに来た家族10組ほど。
駐車場の隅でラジコンしてる家族。
スケボーの練習をしてる子供。
私も椅子とテーブル出して、肉を焼いてノンアルでぐびぐび(夜帰るので飲みません)。
でゴミ拾いです。漁港なので管理が行き届いており、そんなに大きな放置ゴミはありませんでした。ただし公園の植え込みにはぽつぽつとあったり、埠頭の横には釣り糸やルアーの残骸がありましたので回収です。1時間程度で大雑把にですがほぼ拾い集めました。
西尾市の燃えるゴミ袋1杯分で終了。
最近は、「よおし今日はゴミ拾いやるぞ!おお!」というのではなくて、
「時間が2~3分あるから拾おうかな」
という、まるで日常のルーティーンをこなしてるかのようになってきました。
「捨てる人あれば、拾う人あり」
という、カッコいいけど意味の分からないフレーズが頭に浮かんで来た。その言葉をブツブツ唱えながら拾い集める。
自分でもよく分からない。日射病で頭がおかしくなったのだろうか?
最近忙しい。遠出が出来ない。日帰りがほとんどである。
本日も午前中用事があったので、昼前から一色港にて焼肉デイキャンプ&ゴミ拾いをしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/faf3e43db2870f44d90bb7c165a273b3.jpg)
海だけど漁港なので、そんなに景色はよくありません。でも軽く千台は入る広大な駐車場に、ポツンポツンとしか人がいない。
釣りをしに来た家族10組ほど。
駐車場の隅でラジコンしてる家族。
スケボーの練習をしてる子供。
私も椅子とテーブル出して、肉を焼いてノンアルでぐびぐび(夜帰るので飲みません)。
でゴミ拾いです。漁港なので管理が行き届いており、そんなに大きな放置ゴミはありませんでした。ただし公園の植え込みにはぽつぽつとあったり、埠頭の横には釣り糸やルアーの残骸がありましたので回収です。1時間程度で大雑把にですがほぼ拾い集めました。
西尾市の燃えるゴミ袋1杯分で終了。
最近は、「よおし今日はゴミ拾いやるぞ!おお!」というのではなくて、
「時間が2~3分あるから拾おうかな」
という、まるで日常のルーティーンをこなしてるかのようになってきました。
「捨てる人あれば、拾う人あり」
という、カッコいいけど意味の分からないフレーズが頭に浮かんで来た。その言葉をブツブツ唱えながら拾い集める。
自分でもよく分からない。日射病で頭がおかしくなったのだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます