48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

袋井クラウンメロンマラソンの仮装決定!

2013年11月24日 19時15分17秒 | 仮装マラソン大会
11月23日 袋井クラウンメロンマラソン準備編

普段は日本ブログ村の、アクセスランキングなぞほとんど見ないのではあるが、この間柔道の月次試験の事を書いた際、翌日・翌々日覗いてみた。
普通は400~500件のアクセスがあるのだが、その日は300件台に落ちていた(笑)。
ちなみに空手の記事だと、400件前後(ほとんどが旧流派の方々)。仮装マラソン大会の事を書くと、800件近くになるのだ。
競技人口20~30万人の柔道 VS 1000万人のマラソン・ジョギング愛好者。
結論を言うと、柔道というものが如何にマイナーな競技であるかという証拠ですな(笑)。
ちと寂しいです。

さてマラソン大会の準備である。次回の袋井クラウンメロンマラソンの仮装は、
晴れならば、スーツ姿のサラリーマン。
雨ならば、別の軽いので走る。
と考えております。

ただ単にスーツ姿で走るだけでは面白く無いので、いくつか小物を用意しております。
一つ目はじゃーん!
どうだあ!参ったかあ!これを持って走ったら受けるぞー!
以前東京マラソンにスーツ姿で完走されている中年の方が、つり革を持って走られており、大受けしていたそうです。私も真似を(笑)。

ビジネス鞄をショルダーに斜め掛けして走ります。その中に飴玉・ペットボトル1本・小銭・ハンディタオル・補給食・カメラを入れて走ります。

さて隠し玉小物の第二弾は、これ!
お父さんの折詰お土産!
ゴール手前1~2km前ぐらいで、少し仮装をアレンジします。
ネクタイを外して頭に巻き付け、片側にだらりと下げる。背広の上着から片肩だけ出して、お土産を片手にふらふら酔っぱらってゴールです!最後で受け狙いです!
家でこんな事して写真撮って・・・50歳のバカです。

って、これで雨が降ったら最悪だなあ。その時は別の軽めの格好で走ります。

袋井で仮装大賞を目指す(ホントはそんなもの無い)オヤジの応援の為、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オヤジ、空手の試験も受ける | トップ | オヤジ、リアス式海岸を走る »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノイ)
2013-11-25 16:27:31
仮装見に行けないのが残念です!
きっとオオウケ(笑)です。
大井川フルでもスーツいました、しかも革靴(; ̄O ̄)
でもT岡さんのほうがグレード高いです(笑)
返信する
Unknown (NG)
2013-11-25 23:49:46
いや~面白いです!
目の前で見たら「すげ~!」って言う自信があります。(笑)
レポ楽しみにしています!
返信する
Re:ノイさん (T岡)
2013-11-27 07:42:48
ノイさん、こんにちは!
今回は廃物利用の仮装です(笑)。
ノイさんは、次回の大会は・
返信する
故障 (T岡)
2013-11-27 07:45:25
NGさん、こんにちは!
足の怪我が一番厄介ですよね。走るってのは全ての運動の基本ですので、私も下半身の故障には非常に気をつけております。
早く完治されるといいですねー!
返信する
お見かけしました (風鈴)
2013-12-08 20:51:20
はじめまして。
きょう袋井で黒のスーツ姿をお見かけして、しばらく近くを一緒に走っていました。最初は大会関係者の方かと思いましたよ。
走力がついたら、軽い仮装をしてみたいものです。
返信する
風鈴さんありがとう (T岡)
2013-12-09 07:43:43
風鈴さん、コメントありがとうございます!
仮装をして、ブログで、
「見ましたよー」
「面白かったですよー!」
と言われるのが一番うれしいです。袋井の市民の方々や、一緒に参加されたランナーの笑顔が、私の元気の素になります。

これからも時々遊びに来て下さい!
返信する

コメントを投稿

仮装マラソン大会」カテゴリの最新記事