富山市内の松川は桜の下でチンドンコンクールが始まっています。常願寺川公園はまだそこまではいきません。桜はつぼみがふくらんで間もなく開き始めるかといったところ、コブシは真っ白な花が満開です。
(1)花見の準備もできて

提灯が下がり花見の準備もできていますが、待ち遠しい気分です。
(2)蕾ふくらむ

なかには開きかけの花もありますが・・・
(3)背景は白い立山

桜の背景に白い立山が並ぶのが、千金の値です。
(4)辛夷(コブシ)満開

こぼれるほどに白い辛夷の花が咲き乱れています。山のコブシはもう少し開花は遅れるでしょう。
(5)辛夷の花の姿

桜とはまた違った風趣があります。山で咲いている辛夷を見ると嬉しくなります。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)花見の準備もできて

提灯が下がり花見の準備もできていますが、待ち遠しい気分です。
(2)蕾ふくらむ

なかには開きかけの花もありますが・・・
(3)背景は白い立山

桜の背景に白い立山が並ぶのが、千金の値です。
(4)辛夷(コブシ)満開

こぼれるほどに白い辛夷の花が咲き乱れています。山のコブシはもう少し開花は遅れるでしょう。
(5)辛夷の花の姿

桜とはまた違った風趣があります。山で咲いている辛夷を見ると嬉しくなります。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ

最近、季節のうちの春があまりに短くなったような気がしてなりません。冬が去ったと思うと、すぐ夏がやって来るような気がします。春をゆっくりと楽しみたいと思います。
時は春、
日は朝、
片岡に露みちて、
揚げ雲雀なのりいで、
蝸牛枝に這い、
神、そらに知ろしめす。
すべて世は事も無し。
「海調音」
世界には戦争や自然災害など多々問題を抱えている。しかし、春の朝、この詩を口ずさみ、ひと時の「すべて世は事も無し」と至福感に浸りたいものだ。