常願寺川河口付近の富山湾の岸辺の風景です。暑すぎず寒くもなく快適な空気です。コロナ禍の季節人が密集することもなく、静かな自然が楽しめます。
(1)富山湾、向こうは能登半島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/26da7b9ce67f18e7fbd78b93d2112834.jpg)
(2)ひとり釣りをする人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/418a00c2ca902d74fb756210f46f830c.jpg)
(3)海岸を歩く人、走る人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/abf95d76d1b985b0010a3962c6379674.jpg)
(4)西は富山市から東は朝日町(東の県境)まで海岸を走り抜けるサイクリングロード、富山朝日自転車道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/7e2686e05e9c97b20e92098b9a471812.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)富山湾、向こうは能登半島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/26da7b9ce67f18e7fbd78b93d2112834.jpg)
(2)ひとり釣りをする人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/418a00c2ca902d74fb756210f46f830c.jpg)
(3)海岸を歩く人、走る人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/abf95d76d1b985b0010a3962c6379674.jpg)
(4)西は富山市から東は朝日町(東の県境)まで海岸を走り抜けるサイクリングロード、富山朝日自転車道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/7e2686e05e9c97b20e92098b9a471812.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます