最新の画像[もっと見る]
- 田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
- 田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
- 田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
- 田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
- 田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
- 強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋 4年前
- 強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋 4年前
- 強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋 4年前
- 曇り空でも残雪立山はくっきり見えます、コデマリやテッセンの花・・・富山市水橋 4年前
- 曇り空でも残雪立山はくっきり見えます、コデマリやテッセンの花・・・富山市水橋 4年前
今冬初の大型寒気団の情報・状況がメディアで大賑わいしていますが、自分は38豪雪:川原町での積雪3m超(鉄道運休・学校休み他)や地域の11社寺の元旦早朝からの初詣参拝で、除雪された参道の体験は数多ありますので、こちらのメディアの大騒ぎには個人的に違和感があります‼
折しもここ茨城最南部の今朝の日の出直後の外気温は保有のデジタル温度計で今冬初の-1.5℃で昨朝は-1.2℃と2日連続での氷点下(公園グランドは霜柱で整備不可‼)ですが、陽光一杯で風が遮られる南側では寒さ・冷たさは感じません‼・・・然し傍の利根川橋上では北西強風で厳しい‼
因みに以下で富山県下の道路状況(R8水橋・池田も有り)は10分毎のライブ画像で確認させてもらっています‼(既知の場合は悪しからずです)
http://www.palro.go.jp/toyamadouro/Map.htm
『☟ 動画も有りの世界各地のライブカメラサイト』
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/
この写真よりも雪が深くなっているとか…。
また写真見せてください。