立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

大漁旗・・・魚津港・第68善龍丸の竣工

2012年07月27日 | Zenblog
 第68善龍丸のための大漁旗やのぼりが船の両側から隙間なしに翻っています。いろいろな団体・会社その他、それぞれ新しい漁船の出発を祝って贈るのでしょう。大漁への期待の大きさが想像されます。船長(気仙沼市)は「今までの2倍量を獲らなければならない」と話したそうです。船主は「壊れた善龍丸の魂をもらい、同じ船名にした。大漁を続け多くの方々に恩がえししたい」とのことです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人の群、大漁旗に囲まれて・... | トップ | 船上で竣工式・・・魚津港・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事