立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

対岸の尖り山・・・快晴だから、紅葉と立山を楽しみに(富山市旧大山町)  昨日の続き

2013年11月20日 | Zenblog
 今日20日(水)は朝から雷が鳴り冷たい雨がときどき激しく降ったりしています。少し内陸に入ると雪になっているかもしれません。昨日金沢は町中に雪が積もったようです。冬に向かって急ぎ足です。
 このシリーズは17日(日)のことなので、現地はすでに様相が変わっているかもしれません。

 昨日の続きです。県道を走っていると、対岸に円錐形に見える尖り山(559.4m)が紅葉しているのが美しいです。この山はハイキング気分で登れそうです。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河南省信陽の「信陽毛尖」・... | トップ | 瓶岩橋のひび割れ点検中・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事