u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
カレンダー
2012年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
じにー/コラボ商品 |
鯨もん。/コラボ商品 |
じにー/骨折中 |
鯨もん。/骨折中 |
じにー/今日のクジライラスト |
鯨もん。/今日のクジライラスト |
じにー/くじらGOODS 476 その4 |
じにー/くじらGOODS 476 その3 |
じにー/くじらGOODS 476 その2 |
鯨もん。/くじらGOODS 476 その4 |
最新のトラックバック
ブックマーク
くじらグッズコレクション展示室 |
つくばーど |
くじらの寝言 Zzz |
あらたひとむ/I LOVE WHALES |
おやこkujira |
白と黒の魔法 |
最近のヒット! |
くじらコレクションと自作のビーズ作品 |
WAVE TALE |
プロフィール
goo ID |
zi2![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
それさえもおそらくは平凡な日々
そして くじらGOODS・・・ |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
発掘
2012-02-04 / 徒然
地元の生涯学習センターで開催された、鉱物と化石について学ぶイベントに行ってきた。
ミネラルっ子の次女としては、とても楽しみにしていたイベント。

まずは鉱物標本を造る。
水晶や鉄鉱石、電気石など有名どころを標本箱に接着し、ネームタグを貼り付ける。
7種類の鉱物標本の完成。

次は化石の発掘。
化石が入っているであろう、数種類の石をガンガン割ってみた。
アンモナイト、二枚貝、琥珀などが発掘できた。
次女としてはかなり楽しめたようだ。
夕方、塾帰りの長女をピックアップし、奥さんが入院している病院に向かう。
手術当日の様子からは見違えるほど回復していた。
夕べは38℃台の熱があったし、現在も血圧が低めになっているので、数日でも退院は厳しい感じだ。
まあ、予定通り1週間から10日コースか。
長女、次女ともいつもより頑張ってくれている。
私も頑張らねば
ミネラルっ子の次女としては、とても楽しみにしていたイベント。

まずは鉱物標本を造る。
水晶や鉄鉱石、電気石など有名どころを標本箱に接着し、ネームタグを貼り付ける。
7種類の鉱物標本の完成。

次は化石の発掘。
化石が入っているであろう、数種類の石をガンガン割ってみた。
アンモナイト、二枚貝、琥珀などが発掘できた。
次女としてはかなり楽しめたようだ。
夕方、塾帰りの長女をピックアップし、奥さんが入院している病院に向かう。
手術当日の様子からは見違えるほど回復していた。
夕べは38℃台の熱があったし、現在も血圧が低めになっているので、数日でも退院は厳しい感じだ。
まあ、予定通り1週間から10日コースか。
長女、次女ともいつもより頑張ってくれている。
私も頑張らねば

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )