PC復旧作業報告 2

12月5日(水) ~ 12月6日(木)
ひたすらパーツを待つ日々


12月7日(金)



パーツが届く。相変わらずイラッとする箱だ。
しかし、この日の帰りはほぼ午前0時、作業に着手する気力も体力もなかった。
箱は開けずに就寝。


12月8日(土)



箱を開ける。相変わらずの簡易包装だ。以前にも記したが、HDDは『超』精密機械、衝撃は厳禁なのだ。

「宅配のオニーサンは、小脇に抱えて走ってきたわよ」と、奥さん。

たのむ、amazon、せめて「精密機械」のシールだけでも張ってくれ。




右側がHDD、内箱を開けると、さすがにプチプチにくるんであった。




プチプチから出す。外観上は異常はない。袋には「シーゲイト社代理店正規品」のシールが。




さらに袋から取り出し、振ってみた。カラカラと音はせず(w




今回購入したのは、Seagate Barracuda 7200 容量は1TB
2TBでも2000円くらいしか違いはないのだが、絶対にもてあますし、製品は1プラッタタイプ。
シーク速度はかなり期待できる。
キャッシュは64MB。いつの間にこんなに大きくなったんだ?
接続はSATA3なので、論理転送速度は6Gbps。まあ、今のマザーはSATA2なので、3Gbpsしか出ないが。

さあ、換装作業だ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )