地震



久々に大きい地震があった。

気象庁HP
平成28年05月16日21時33分 気象庁発表
16日21時23分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.0度、東経139.9度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。

茨城県  震度5弱 小美玉市上玉里

こちらでも大きな地鳴りが3,4秒あった後,グラグラッっと来た。
緊急地震速報も配信された。

しかし,震源と震度5弱を観測した地点とはかなりの距離がある。(×印と矢印)
観測計の設置方法にもよるのかもしれない。震度を見ると,西から東に揺れが広がったように見える。
イバラキの中心を真横に走る断層があるのかな??

地震雲は観測していなかったが,ここ数日は注意だ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ラーメン



お昼はラーメンを食べる。最近ラーメン付いてきたな,よしよし。
下館駅南の「喜多方ラーメン 里の蔵」へ。
昨日のつけ麺だが,正直,最後がきつかった。量ではなく,ブシ系の濃い目の汁がだ。
薄味,優しめのスープが好みになってきた。歳だな。




一押しのチャーシュー麺を食べる。豚バラチャーシューで麺が見えなくなっているのがポイント。
スープは醤油,塩,味噌から選べる。喜多方ラーメンとしてはイレギュラーだ。
私はもちろん醤油を頼んだが,他のお客さんは塩,味噌が多かったような気がする。

麺も細麺,太麺から選べる。喜多方ラーメンでは,細縮れ麺が基本で,私もオーダーしたが,これまた他のお客さんは太麺ばかり頼んでいたようだ。




餃子も頼む。こちらはフツーなもの

チャーシューは食べても食べても減らない。とても美味しく頂きました,最後はちょっときつかったけど・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

洗車



久々に洗車する。フツーの方々はゴールデンウィーク突入時もしくは最中に行うものだが,私は記した通り田植中。
こっちが一段落するまではやっている場合ではない。

それにしてもドロドロだった。それほど雨に降られたわけではないが,やはり1月も放置するとこれだ。
天気は曇り,日差しはあまりなく,気温も低め。風もなく絶好の洗車日和。
手前にある黄色いコンテナは,踏み台に使っている。ルーフはこれがないと洗えない。




G21も洗う。途中から日差しが強くなり,風も出てきてしまった。
ワックスがけは断念。

2台合わせて2時間強。来週中ごろに雨の予報だが,降られれば再び洗うのみ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

dandelion



これももう何度もかけているが,やはりこの時期になると聞きたくなる。
青空backのタンポポ

田植中も黄色い花をアチコチで見た。綿毛が風に乗り舞い立っているものも。

昔は春の光景だったが,今は初夏だなー
歌もシーンも爽やか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

街道を行く



久々にエクセル南のらー麺街道に行く。残業となり,夜9時を過ぎてしまった場合は食べないようにしているのだが,今日はお昼をマトモに食べられなかったので,我慢できず。




つけ麺TETSUへ。つけ麺+野菜にする。
野菜はキャベツとモヤシだが,胡麻油醤油がかけてあったのが残念。汁につけて食べたかったので,何かかかっていると味が変わってしまう。
上の方だけ汁で食べ,半分からはそのまま食べる。これはこれで美味しかったが。

さて,胃から食べ物が完全に落ちるまでは3,4時間かかる。残っていると逆流性食道炎の原因になるので,横になるのはギリギリまで我慢だ。
・・・多分寝るが
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

セシールの雨傘(飯島真理)



ダウン状態継続中。
こんな時は,やはりこんな歌がアタマを回る。既出だが,定期的にかけるよ。



関連で




悲しい出来事が ブルーに染めた心も
天使の絵の具で 塗り替えるよ 思いのままに
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

元気ドリンク



どうにもダルいので,ドーピングする。
地元にやたらあるドラッグストアのウェルシアで購入。ビタラガα1500,10本入り475円(税別)。

元気成分のタウリンが1500mgと,リポビタンの1.5倍,で,値段は半額。コスパが高い。
まあ,このテは,ブラシーボ効果が多分にあるとは分かっているのだが。
1000円以上するものは,本気で効くが,そうそう買えないしね。

後は体を休めることだな。さっさと寝るよ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨降り


雨降り (onoderaさん)

夕方から降り出した雨は,夜,帰るころには本降りとなった。
現在,とても体が重い。いつものビジネスバッグも,1.5倍くらいの重さに感じる。

ゴールデンウィーク中,良い天気の下,ずっと外にいたので,高気圧に体が慣れてしまったと思われる。
低気圧にさらされると辛い。頭痛も酷い。

という訳で,さっさと寝るよ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

精米

田植は終わったわけだが,ご飯として食べられるまでは遠い。
成長して稲穂が実り,刈り取り。
刈り取った後は乾燥して脱穀。
脱穀しただけでは玄米なので,更に精米する。

うーん,主食の割には手間がかかる。ジャガイモなんかは成長すれば加熱するだけで食べられる。
まあ,麦よりはましか。麦飯なら米と同じ過程だが,パンにするには更に手間がかかるし。

という訳で,精米しに行く。昔は自宅に精米機があったのだが,壊れたのと米ぬかの処分などを考えて,町中に設置してあるコイン式大型精米機を使っている。




イナカに行くとよく見かけるこれだ。料金は12kgで100円。米袋は30kgなので,一袋300円で精米できる。
1万円台の家庭用では5合精米するものが多い。これでは炊くたびに精米しなければならない。面倒過ぎる。
10kg対応では10万円弱,30kg対応では15万円以上する。コスパを考えると,やはりコイン精米機だ。




玄米投入口に投入。スタートするとどんどん吸い込むので,1袋30kgに限らず,投入できる。
ただし,精米して放置すると風味が落ちるので,1袋ぐらいがちょうど良い。




左側から精米された米が出てくる。
袋はリサイクルだ。




精米後ピカピカになった米。
さー 美味しくいただくぞ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夜回り



夜は気温が下がってきたので散歩する。昼間は暑かった。初夏突入確定。

毎度の田んぼ道を歩く。カエルが元気よく鳴いている。
ウチの方はほとんどの田んぼが田植えを終えている。よって,どの田んぼも水が張られており,気温が更に下がる。
歩いていてとても気持ちがいい。

父親に昔の話を聞くと,今のように用水が整備されていなかったので,夜回りをしていたとのこと。
田んぼに水を引くためには,水路にある堰を止めなければならない。しかし,この時期はどこでも水が欲しいので,上の方の堰を止められてしまうと,下流側には水が来ない。
よって,夜,上流の堰を開けに行ったようだ。
しかし,そうなると上流側の田んぼに水が入らないので,そちらの持ち主がやはり止めに行く。
これを繰り返していたとのこと。

夜,田んぼ周りをウロウロしていると,「あいつ,水を引きに来やがったな」となり,かなり警戒されたようだ。

今は水の取り合いはなくなったので,安心して歩ける。いきなり追い掛け回されたら,かなりヤダなー
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

田植道具

体いてー 筋肉痛だ。普段,いかに体を使っていないかが証明される。
田植は無事に完了したので,明日明後日はゆっくりする予定。

ところで,田植えにはこんな道具を使っている。




田植機。これがないと手で植えることになる。ウチは5条植を使っている。
植える条数が多いほど効率が上がるが,小回りが利かなくなる。更に,5条植と6条植では車体価格がエラく違うらしい。




軽トラ。スズキのキャリィ。これがないと苗箱を手で運ぶことになる。
一度に運ぶ苗箱は,トータル300kg以上。
5速マニュアルミッションで楽しい。




一輪車。ハウスから苗箱を運び出すのに使用。これがないと一度に2箱しか軽トラまで運べない。
12~13箱積む。オールアルミボディだが,ホイールはスチール。




エンジンポンプとホース。これがないとほ場に運び込んだ苗箱に散水する場合,じょうろでチマチマやらなければならない。
田植に水は何かと使うので,とても便利。




苗箱洗い機。水をためて苗箱を差し込み上下する。田植機に苗を補充するまでの間に,空いた苗箱を洗ってしまう。
これがないと苗箱をチマチマブラシで洗わなければならない。
1箱1分かからず洗える。




真ん中の白いのが挿し板。苗箱に差し込み苗を取り出し,田植機にセットする。これがないと苗のセットにとても時間がかかる。
T字型の板付き棒は,均し棒。ほ場の凸凹を平らにする。これがないと田植機がターンするたびにできる泥のえぐれを埋めることができない。
木製とアルミ製2本持ち込んでいる。

どの道具も,ないと作業効率が極端に落ちてしまうものばかり。大事に使い倒す!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

田植え4



さー田植えだ。ノートラブルならば本日で完了となる予定。
午前7時スタート。




今回のほ場は苗箱100枚を投入した。ウチで一番大きいところ。
どのほ場もこのサイズならば,効率が上がるのだが。
土地改良は昭和の時代に完了している。再度の土地改良は,時代の流れからしてないだろう。
苗の搬入からだったので時間がかかった。
3時間半くらいで終了。




次のほ場に移動。こっちはさっきの1/3以下のサイズ。
苗箱は少なくて済むが,効率的にはイマイチ。




1時間半くらいで終了。
そして今シーズンの田植えも終了。
5月2日に仕事場に行かなければ,すべて参戦できたのだが,残念
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費とetc



出かけるので給油する。走行距離は何と457.0km
近年まれにみる長距離。




25.25L給油。燃費は 457.0km ÷ 25.25L = 18.10km/L
カタログ燃費19.0km/Lに対して95%達成

今回は往復100kmを3回やったので,その影響だ。
しかし,300km走行時のゲージは半分を少し越したくらいだった。
つまり,25.25Lの3/5で300kmを走行できたということで,この場合の燃費は,300km ÷ 15L = 20km/L
結論としては,信号につかまりまくり,ストップ&ゴーを繰り返す街乗りは,極端に燃費を悪化させるということ。
信号に引っかかりまくる体質が憎い。




お昼は久々のシェーキーズ。前回はいつだと確認すると,昨年の6月。ほぼ1年ぶり。
「私たちは何度か来てるけど」と,奥さんと次女。そーですか




ピザとスパゲティとポテトをたらふく食べる。
満腹ー




シェーキーズを出た後,ふとモールを見ると,赤十字が目に入る。
そういえばしばらく献血していなかったなと思い,しに行く。
連休中の割には結構訪れる人が多かった。特に成分献血の人が多かった。

400mlの全血を献血する。血液は重いので,400g以上体重が減ったはずなのだが,湯上りに計ってみると,1kg増えていた。
シェーキーズで食べすぎた影響だな。明日は再び田植え,ガッツリ働いて減らさなければ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

田植え3



田植え再開。スタートは午前7時だ。
昨日はできなかったので,今日は苗出しから。苗はビニールハウスで育成する。
芽が出たころは,ハウスの中はポカポカで気持ちよかったのだが,今は暑くてたまらない。
ハウス内いっぱいに苗箱があったのだが,半分以上植え終わっている。




1カ所目スタート。父親が昨日少し植えたのだが,時間切れになってしまったとのこと。
今日は雲が多く,外にいても暑くない。




2時間弱で終了。田植え機に積まなかった苗箱が6.この他に田植え機に5箱分くらい残っているので,10箱以上未使用。
私はこの分少なく持ってきてもいいのでは,と,主張したのだが,父親は「足りなくなったら困る」と,必ず多めに持ってくる。
慎重なリスク管理は父親の性分なので仕方がないが,苗箱の搬出,戻しは私の仕事,高効率を目指すのが私の性分。




2カ所目に移動。軽くお茶してからスタート。
ここには,父親が指示した箱数より少なく持ち込む。私の計算では,田植え機に3分の1くらい残りで終わるはず。




1時間ちょっとで終了。苗の残は私の計算通り。どーだ,父親。
・・・と,こんな攻防戦を毎年やっている。まあ,苗が足りなくなったことはないので,父親の意見は尊重しているのだが,たまには私の意地も通したいわけだ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Painkiller



筋肉痛がほとんど来ない。田植えでは,思ったほど体を使っていなかったか??
それとも単に体の反応が鈍くなっただけか??

いずれにしても,痛みがないのはいいことだ。
さて,明日から田植え再開だ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »