不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Introduzione le Vagone solo per Donne

2005-05-14 14:44:02 | 日記・エッセイ・コラム
このテーマ、どうしようかと思ったけれど、
Spicchi*di*Soleでも触れていたしと思って一言。

ブログ人トラ場
女性専用車両ってどう思う?
→みっともない。

日本の恥を全世界的に晒しているようなものだ
と私なんかは思う。

ラッシュアワーに
100万人単位の人間が利用する公共輸送機関って
別に日本に限ったことではなく、
もちろんニューヨークやロンドンの地下鉄だって
ラッシュアワーはあるし
ローマやミラノでさえ
(この場合サービス不足からくるわけですが)
ラッシュアワーは身動きもできないような状況になる。
そういう状況で、「痴漢行為」なんていうことが
毎朝相当数で繰り広げられるのは日本だけ。
他の国ではそんな話聞いたことがない。

もちろんイタリア国内で、
そんなスシ詰めの公共輸送機関に乗り込んだら
「痴漢行為」よりも「スリ行為」を心配しなくちゃいけない。
欧米諸国では「痴漢行為」よりも
「レイプ事件」という犯罪を心配しなくちゃいけない。
どこにだって問題はあるんだけれど。

今回の東京での「女性専用車両」導入は
対症的解決策といっているようですが
根本的には何も解決していないのは明らか。
モラルの問題は今始まったことではなく、
長い歴史の中で鬱屈として蓄積されてきたもの。
それを対症的な解決法で
「解決」できると思っているところがそもそも勘違い。

「トイレの臭いは元から絶たなきゃだめ」なのと同じで
痴漢行為だってモラルの問題を改善しなくちゃ
この先何も変わらない。
そのモラルとは男性側の問題だけでなく
女性の側の問題でもあり
何より、人間としての問題。
「痴漢行為」は犯罪であるという認識が定着すること。
「痴漢行為」に泣き寝入りしない強さを持つこと。
「痴漢行為」を見て見ぬ振りをしない正義を共有すること。
それぞれがそれぞれの立場でまだまだ努力しなくちゃ
問題の解決には繋がらないのでは?
安易に「女性を隔離」したって意味がない。

女性専用車両に乗り込めなかった女性が
被る被害についてはどうするの?
という疑問も残るのですが。
どうなんでしょう。
女性がみんな女性専用車両に乗れるのですか??

「痴漢行為」なんて行為に及ぶ男性の中には
「女性専用車両に乗らなかったんだから、
ここに乗っている女性は
みんな触られてもいいと思っている」
なんていう屈折した思考をする人がいないとは限らない。
そういう場合は、どうやって対応したらいいのですか?

イタリア国内でももちろん
この対処のニュースが報道され賛否両論。
「さすが日本人。すばらしい解決策」
「日本の電車ってそんなに混んでいるの?」
「日本人男性ってそんなに性的ストレスが溜まっているの?」
「もっと健全なセックスすれば?」
色々。

そうよね。
イタリアでももちろん痴漢行為に近いことはないわけじゃない。
やたらに触ってくるオジサンはいるし、
逆に人の手を取って自分に触らせようとするオジサンもいる。
どっちも不快な行為なのには違いない。
でも電車のような公共輸送機関の中じゃない。
はっきりいえば、そういう行為に至る状況を作り出すことに
加担してしまった自分もアサハカだった
と思わざるを得ない場合が多い。
しかし、公共輸送機関の中での痴漢行為って
無差別的な場合がほとんどで、
被害者に落ち度はないのよね。

そしてなにより、なんか日本と違うのは
イタリア人のおじさんたちは
そういう行為に及んでもなお
なんとなく「あっけらかん」としているところ。
もちろん
痴漢的な行為それ自体を是認するわけじゃないけど、
どうせ同じ行為で被害を受けるなら
なんかまぁむっつり陰鬱にされるよりは
むしろ
あっけらかんと潔くされるほうが
傷口が小さくてすむような…。
あぁ、これだって勘違いにすぎないのだけれど。

しかしね、
痴漢行為を楽しんでいるような男性方
もっと健全な生き方ってできないんでしょうか。

そして、女性の立場から。
私だったら女性専用車両には乗らないと思うのです。
なぜって、
そこは「地獄絵巻」のような世にも恐ろしい
おぞましい世界だと想像するに難くないから。
日本女性のモラルも相当低下している昨今。
女性専用車両の中では我が物顔で
やりたい放題のお姉さま方がいっぱいなのでは?
専用車両をいいことに
なんか女子高の更衣室みたいな
すごい状況になっているのではないかと心配。
実態はどうなんでしょう。


そして、トラ場のテーマとしての設定もどうかと思う。
女性専用車両に賛成反対という形の議論ではなくて
もっと違う視点からの議論を誘発するべきなのでは?
まぁ、統計は取れるでしょうから、いいのですけど。

logo_albero4
ドメイン取得後改装中



banner_01