超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

<span itemprop="headline">アクリルと鍵盤</span>

2010-08-28 17:52:22 | 無題


先日、同窓会があって、皆でグループ展をやろうという話になったので、かねてから描きたいお宝がある私は、数日前、新宿の世界堂へ行ってパレット付きアクリルガッシュ絵の具と絵筆とスモールサイズのキャンバスを買い揃えた。計二八〇〇円。これで気分は画家である。久しぶりに世界堂へ行って画材を揃えるとそれだけで嬉しく、また懐かしい気持ちで一杯である。この際上手い下手は関係ない。みんな違ってみんな良いの精神である。
新宿に行ったのはもう一つわけがあって、アンドラーシュ・シフのバッハの鍵盤楽器のための作品集十二枚組を手に入れようと思ったのだ。中古CD屋さんには高額盤しかなかったが、タワーレコードで廉価盤が売っていた。
さっそく帰って平均律クラヴィーアやゴルトベルク変奏曲を堪能した。静謐ななかに光のある逸品ぞろいである。アンドラーシュ・シフはモーツァルトでもバッハのように弾くのでバッハとは相性がいい。シフでは他にモーツァルトとシューベルトのピアノソナタを持っているが、皆淡い光を放つ地の塩のような名品である。
バッハのピアノ版ではグールドが有名で演奏も面白いのだが、私が好きなのはケンプ1000で出ていたヴィルヘルム・ケンプのイギリス組曲や平均律クラヴィーアやゴルトベルク変奏曲である。
先祖代々教会のオルガン弾きだったケンプのバッハは枯れていて優美で朴訥とした折り目正しいバッハである。余計な装飾音を一切加えない素朴なバッハには心打たれる。
今日はついに、買って来た画材を使って絵を一枚仕上げた。相当な充実感である。
高尾山に登った時も、小学生の頃歩いた記憶を思い出しながら歩いたが、絵を描いているときも、学生時代に絵筆を握っていた時のことを懐かしく思い出しながら輪郭を描き、絵の具を混ぜ、キャンバスに塗った。
全部描き終えてから、絵を立てかけて見直し、充足感に満たされた。
自分の描いた絵をぼんやりと眺めながら、もう一度アンドラーシュ・シフの弾くゴルトベルク変奏曲を繰り返し聞いた。そうやって自分の周りを好きな本や音楽や絵の具で満たして、何とか毎日をしのいで暮らしている。
美の種をまいて数年数十年気づけば森に蜜が流れる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする