超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

室内楽で山も越えれる

2020-02-13 22:45:50 | 無題
精魂込めた仕事の結果が分からなくて、
じれったいような、落ち着かないような気持ちで
一日過ごした。
すべてがおじゃんにならないよう、願っている。
友人に頂いたベートーヴェン箱のヴァイオリンソナタや
チェロソナタやピアノ三重奏曲を聞いた。
技巧はもちろんあるが、どこかゆったり感がある。
ドヴォルザークの作曲家箱だけは廉価でみつからないので、
前に入手したデンオンのドヴォルザーク・コレクションの
室内楽篇と協奏曲・管弦楽篇を取り出して1枚聞いた。
このシリーズも、スプラフォンに録音したチェコの渋い名手たちが
大量に演奏している優れもので、当面、これでもいいか。
今日はじれったいながらも、自分の日々の仕事は
先に進め、遂に念願の140枚越えに達した。
明日は、仕事場に行かなくてはならないが、
順調に行けば、土日に144枚に達し、
そのあとの作文がだいぶ余裕をもって進められる。
今日は大蛇や女神や大女に呑まれて、生きて帰ってくることで
不死性を得る神話が多くあるという話。
ちなみにバレンタインチョコは家族からしか貰った覚えがない。
上を向いて歩こう。あれこれうまくいくといいな。

この先に吉と出るかはわからないそれでも一歩筆を進めて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする