超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

夢判断と日々の出口

2020-07-28 03:09:24 | 無題
昨日読んだ、アダム・スミスの道徳感情論。
人の心の内なる中立的な観察者が、共感するかどうかで
善悪が決まるという話だった。加えて利己的にでも人が働けば、
そのおこぼれで社会が潤う、
社会を成り立たせているのは交換で、これによって
人はお互いに恵みを与えあうように、見えざる手によって
うまくできているという国富論の肝もわかった。

上半期のテレワークも順調に行けば、あと5日。
疲れをダマしダマし切り抜けたい。
無私の精神で働いて、体力の限界灘である。

サトリちゃんとムクイちゃんに恵まれるという
願望夢を見た。
私が求めているのは心の深化と地上の果報なのかも
知れない。
だが、夢で見るほど現実は容易くない。
幸せの青い鳥は現在、捜索中である。

深化にも世の果報にも縁遠く連日もがく出口どこかに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする