マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

残り野菜と牛こまのスタミナ丼

2011-06-21 | 丼ぶり、ご飯物

ヤバい、、うたた寝してしまって、もう13時・・

っていうか、ちゃんと布団まで敷いて、2時間も寝てたみたいで

うたた寝っていうか、完全にお昼寝よね・・

お昼ごはん作らなきゃなんだけど、娘がまだ寝ているので

起きたら2人分一緒に作るかな。

その間にブログ書くか~と、いう感じです。



だけどお昼寝って気持ちがいいです!

頭がスッキリして、充電が満タンになったような、そんな感じです。

たまにはお昼寝もいいものね~

いつも時間が勿体なくて、お昼寝とかしないんだけど

というよりは、お昼寝する時間がないくらいやることがたくさんあるのよね、、


でも何だかお昼寝が癖になりそうです♪



はいでは本日のお料理です。
牛こまが安かったので1パック買ってきました。
ちょっと疲れがたまっていて
夕飯作るの面倒だな、、なんて気分だったもんで・・
冷蔵庫の残り野菜と一緒に炒めて、手抜きだけど焼肉のタレで炒めてご飯の上に乗せただけ。
まぁそんな手抜きの日もあるさー

【材料】4人分(222円)
牛こま・・・160g
もやし・・・150g
玉ねぎ・・・1/4個
人参・・・3cm
ニラ・・・4,5本
塩、こしょう・・・各少量
焼肉のタレ・・・大さじ3
ごはん・・・4杯
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.フライパンにサラダ油を熱し、牛こまを加えてほぐしながら炒める。塩コショウをしたら、薄切りにした玉ねぎと人参を加えて炒め合わせる。次に水で洗ったもやしを加え、最後に4㎝長さに切ったニラを加えて炒める。
2.焼肉のタレを回しかけ、ご飯の上に乗せる。
肉が乗っていなくても美味しいもんなぁ~。
ご飯にかけただけで美味しいもんなぁ~。


牛蒡を斜めに薄切りにし、酢水に1時間ほどさらしておきます。
水気を拭き取り、片栗粉をまぶし、少ない油で揚げる。
揚がったら塩、青海苔を振り掛けて牛蒡チップスの完成です。

スープは中華スープを煮立たせ、昨日の豚こまとキノコのオイスターソース炒めを加えて、塩、こしょうで調味し、仕上げに万能ネギとゴマ油を回しかけたリメイクスープです。

キャベツはざく切りにして塩を振りかけます。
しんなりしたら、麺つゆ、ゴマ油を絡め、皿に盛りつけ韓国海苔とゴマを散らす。


献立はこんな感じです。(合計385円)

・残り野菜と牛こまのスタミナ丼(222円)
・牛蒡チップス(98円)
・キノコの中華スープ(40円)
・キャベツのめんつゆ和え(25円)

応援して頂きありがとうございます。
節約の励みになりますのでポチっと押して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする