マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

バタピークリームでロールパンのオザマンド風

2012-03-21 | パン、ピザ系


最近、花粉のせいか?目がかゆかったので

つけまつ毛をせずに、幼稚園の送迎に行ったら



ママ友に『あれ?全然ちがーーーーーーう!!!』と言われてしまって、、




―(T_T)→ グサッ!!!




それが、あまりにも驚いていたもので

ええ??そんなに違う???

と、若干ショックを受けつつも、その場は笑いに変えて乗り切りました。

しかしあれ以来、私にとってつけまつ毛は必須アイテムになったわ!!



ということで、今日はいよいよ卒園式なのですが

絶対に泣くはずだから、マスカラもアイラインもしませんが

つけまつ毛だけは、しっかりと付けて行くことにします!!




はいでは本日は久々にパンを焼きました。
バタピーを大量に頂いたので、ロールパンの生地にバタピークリームをのせて焼きました。
【材料】16個分(180円) ※バタピーのお金は含みません。
(ロールパン)
★強力粉・・・240g
★塩・・・1g
★砂糖・・・15g
★マーガリン・・・30g
★ドライイースト・・・4g
★卵・・・30g
牛乳・・・80ml
ぬるま湯・・・40ml
(バタピークリーム)
バタピー・・・30g
マーガリン・・・30g
☆砂糖・・・30g
☆卵・・・30g
☆生クリーム・・・10ml
シロップ・・・適量
【作り方】
1.★印の材料をボウルに入れ、人肌に温めた牛乳とぬるま湯を加えて混ぜ合わせ、手にべたつきがなくなるまでこねます。テーブルの上で何度も叩きつけたり、折り込みながらこねあげます。

2.生地が滑らかになったら丸め、ラップを掛けて1時間ほど発酵させます。
3.生地が2倍に膨らんだらフィンガーテストをして空気を抜き、16分割して丸め、濡れ布巾をかぶせて10分置きます。

4.生地を平らにして左右から織り込んで長方形にし、下の方が細くなるように麺棒で20㎝くらいに伸ばす。

5.太い方から巻き、間隔を開けてクッキングシートを敷いた天板に並べ、40度で2倍に膨らむまで二次発酵させる。

6.二次発酵の間にバタピーをミキサーにかけて粉砕し、溶かしマーガリン、☆印の材料を加えて混ぜ合わせる。

7.生地が2倍に膨らんだら6のクリームをかける。

8.180度に予熱したオーブンで10分焼き、160度に下げて5分焼き、そのまま予熱で5分放置します。

9.刷毛で艶出しのシロップを塗る。


ふわふわ、美味しいーーーーーー!!

バタピークリームがめっちゃ美味しくて、そのまま舐めたい感じでした。

バタピーの塩気がアクセントになっていて、甘いんだけど、塩気があって

塩キャラメルの感じに似てるかも~。



このパンは、月曜日の朝は生放送で家に居なかったので

主人と娘たちの朝食用に焼きました。

娘たちから美味しいと、かなり絶賛してもらえました。




しかしながらパン作りって、ほんとに難しいです。

4月からは1人の時間も増えるので、パン作りの腕を上げたいなぁ~と密かに思っています。

4月になったら、ホームベーカリーを買ってもらお~っと。(←ご主人様~見てる??)




励みになりますので応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする