マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

自家製水餃子の柚子ぽん酢ペーストがけ

2012-03-23 | 野菜料理


はいでは本日のお料理です。
今日は自家製の餃子の皮で、モチモチぷるぷるの餃子の皮を作り
豆腐入りの餃子種を包んで、水餃子にしました。
【材料】4人前(40個分)
(肉種)
豚挽き肉・・・150g
木綿豆腐・・・1/2丁
白菜・・・1/6玉
★刻みネギ・・・1/2束
★おろしニンニク、ショウガ・・・各1片
★中華スープの素・・・小さじ1
★塩、こしょう・・・各少量
★醤油・・・大さじ1/2
★ごま油・・・小さじ1
(皮)
強力粉・・・60g
薄力粉・・・60g
打ち粉・・・適量
お湯・・・60ml
塩・・・小さじ1/2
(トッピング)
柚子ぽん酢ペースト・・・適量
刻みネギ・・・適量
【作り方】
1.白菜はみじん切りにし、塩を加えて揉み、10分ほど置き、水気を絞る。
2.ボウルに1、豚挽き肉、水気を切った木綿豆腐、★印の材料を加えてよく練り混ぜる。ラップをかけて冷蔵庫で休ませる。

3.強力粉と薄力粉はふるいにかけ、塩を溶かしたお湯を3回に分けて加え入れ、混ぜ合わせる。
4.ひとまとまりになったら、台の上で重ねるように捏ねていき、ラップをかけて20分ほど置きます。

5.生地を棒状に伸ばし、1㎝幅に切り分け、打ち粉をして麺棒で伸ばしていきます。

6.生地に肉種をのせて包む。(巻き終わりの端をくっつけてみました。)

7.鍋にお湯を沸かし、6を茹でる。浮いてきたら網ですくい、水気をきる。
8.お皿に盛り付け、ゆずポン酢ペーストを回しかけ、刻みネギを散らす。

美味しーーーーーー!!!

皮がモチモチでプルプルです。

お豆腐が入っているので、ふんわりしていて、柚子ぽん酢ペーストが、豆腐入りの餃子に良く合います。

酢醤油だとタレが垂れたり、飛んだりして

子供たちはいつもベタベタにしたり、あごに飛んで被れたりしていたんです。

でも、柚子ぽん酢ペーストだと、タレが飛び散らず、垂れたりもしないの。

しかも濃い味なので、薄味になりがちな水餃子にもしっかりと味が絡んでいます!!

さっぱり、あっさりで上品な味わいの水餃子になりました。



柚子ぽん酢ペーストは、お刺身からお肉、サラダ、マリネ、天ぷらなどなど、幅広くお使い頂けます。

絞り出し口が細くなっているので、文字や絵も描けますよ。

1本あると便利なアイテムだと思います。

柚子ぽん酢ペーストは楽天市場にてお買い求め頂けますので

もし気になりましたらご覧になって下さい。


献立はこんな感じです。(合計449円)
・自家製水餃子の柚子ぽん酢ペーストがけ(302円)
・ほうれん草のナムル(98円)
・残り野菜のかきたまスープ(49円)
・こうなごごはん(実家から送ってもらったので0円)


励みになりますので応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする