マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ベビーホタテのフライ、おにぎり一升分

2014-08-02 | 魚介料理


友達のお手伝いでおにぎりを一升分(10合)握りました。

友達の息子さんのブラスバンド部への差し入れなんですが

毎年ボランティアで200~300個のおにぎりを一人で握っているんだとか。

私のおにぎりの具といえば、梅干し、塩コブ、おかか、ツナマヨ、鮭なんですが

そういうものって、はたしてアメリカ人に受け入れられるのかな?と思って一応友達に確認したら

梅干しはダメで、塩コブは微妙、おかかは好き、ゆかりは好きな人と嫌いな人で分かれるらしく、ふりかけは大好きという事でした。

それを踏まえてこんな感じに仕上がりました。



無難に塩むすびと海苔、ふりかけ、おかか、そしてササミフライを裏巻きで巻いてみた。

一升分で小さいサイズのが70個くらい作れました。

70個でも大変だったけど、友達は180個くらい握っていたからもっと大変よね。

ブラスバンド部の休憩に間に合うようにデリバリーできました。

毎年、おにぎりを楽しみにしている学生さんもいるらしく、どんどん無くなりましたよ。

どれから無くなるかなぁ~と興味津々で見てたんだけど

おかか(限定6個)、ササミフライの裏巻き(限定12個)があっという間になくなった。


ちなみに青のり(限定6個)は人気がなかったです。



はいでは本日のお料理です。
この間ランチドレッシングを紹介したので多めに作って余ったら
ぜひホタテフライのディップに使って欲しいと思ったので紹介します。
ホタテは高いからベビーホタテね。
この組み合わせ大好きなんです。
【材料】
ベビーホタテ・・・1袋
塩、こしょう・・・各少量
小麦粉・・・大さじ4(倍量の水で溶く)
パン粉・・・2カップ
揚げ油・・・適量
キャベツの千切り、ライム・・・付け合わせ
ランチドレッシング・・・適量
【作り方】
1.ベビーホタテはキッチンペーパーで軽く水気を拭き取り、塩こしょうを振りかける。

2.水溶き小麦粉にくぐらせ、パン粉をまぶす。

3.少なめの油で揚げ焼きにする。
付け合わせの野菜と共にお皿に盛り付けて完成です。


めっちゃ美味しい!!

サクサクのホタテに程よい酸味とコクのあるランチドレッシングがよく合いますよ!

どうぞお試し下さい。


下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村


最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする