気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

由良川河口でサーフゲーム&アジング

2020年12月28日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

昨日は日本海側の天候が良さそうでしたので釣りに行って来ましたよ。

それとグーグルマップで由良川左岸の方に有料駐車場が有るのを見つけたので行ってみました。

ちょっとコロナの影響で閉鎖されてるか心配でしたが無事営業されてましたね。(^O^) ヨカッタ

そして準備を終えるとお昼休憩に戻って来られた方と少し話をしましたよ。

その方の車を見るとなんと岡崎ナンバーでしたよ。(;゚Д゚) スゴッ!

岡崎なら遠州灘の方が近いけど人が多いのが嫌で遠征されて来たそうです。

でもせっかく来たのに反応は無いとの事でしたね。

これでは期待できないかとも思いましたが兎に角はじめることに。

するとブッコミ釣りでチヌかシーバスを狙っておられる方結構居ましたね。

それで上のように竿を2-3本出されてるのでちょっと間には入りずらい感じです。

それで人の居ない南側に入りましたよ。

すると上のように波も穏やかで良い感じです。

また沖の方で白波が経ってる所が目立ってましたね。

上がアップで撮った物ですが神崎側の砂州の先に奇麗に直線で出てましたよ。

それが途中でプッツリと途絶えてたので其処がブレイクラインの境目みたいですね。

ただ500m以上は有りそうなのでとてもじゃないけど狙えませんけどね。

そして西側の山には

すこし雪が残ってましたよ。

ただ昨日は風は多少あったけど南風だったのであまり寒くはなかったですね。

それと珍しくカモメが割と飛んでたのでベイトは居そうな感じです。

そして用意したタックルはルナミスとストラディックの組み合わせです。

それでキャストをしていきますが反応は有りません。(-_-;) ダメカナー

しかし2時間ほど経った頃に100mほど先で釣りをしておられた方が30cmほどのヒラメを釣り上げてましたよ。

ならば私も続けとキャストを繰り返します。

しかし釣れたのは上のボロボロの軍手のみでした。

その後は17時に終了として駐車場に戻ると開始前に話をした方とまた有ったので少し話し込んでました。

それにしてもアタリも全くなくこれで帰っては気分も良くないので漁港の方でアジングをすることにしました。

それでイプミリとソアレBBの組み合わせで何時もの場所で始めたんですが反応は有りません。

そこで行ったことの無いオレンジの常夜灯が点いてる所に様子を見に行くと。

駐車されてる車は有りますが誰も居ません。

これなら迷惑にならないだろうと探っていると

ようやくアジが来てくれました!

まあサイズは11cmほどと小さいですが久しぶりに本命が釣れたので嬉しかったですね。(;^ω^) ヤットツレタ

その後は2回ほどバラシが続いたのでタックルを変更します。

それで34のFPR-46とソアレBB2000に替えて探って行くと

上のようにバッチリ上顎にフッキングが決まって釣れましたよ。

普段は小型が多いのでゲーブの狭いジグを使ってましたが。

この時はオープンゲーブのストリームヘッドを使ってたんですよ。

そしてようやく時合になったのかこの後1時間ほどで6匹ほど追加出来ましたよ。

それも何れも上顎フッキングだったので何だかアジングが上手くなった気分でしたね。

という感じでサーフでは惨敗でしたがアジングではそこそこ楽しむことが出来ました。

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伏見港公園でバス釣&散策 | トップ | 2020年の釣り納めに行って来... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
由良川 (ひろ)
2020-12-29 02:28:34
今年は神崎の駐車場が閉鎖された期間が長かったので、その砂州から何度かキス釣りをしました。
4色目に入ったあたりに流木ベルトがあるようで、フロートシンカーが傷だらけで針数が少なくなって帰ってきますが、根がかりしなければ良型のキスが釣れましたよ。
周りで釣っていたルアーマンは、マゴチやチヌを釣り上げていましたね。
ウェーディングされる場合は、急深なので足元に気を付けて下さい。
Unknown (Unknown)
2020-12-29 18:49:22
いつも楽しみに拝見させていただいております。
他社ブログなのでリンク出来ないので残念に思っています。
由良川河口右岸の無料駐車場がずっと閉鎖されたままで大変困っておりました。
なので今年は由良川河口スルーだったのですが、
左岸にも有料駐車場あるのですか?
グーグルマップのストリートビューで確認してみましたがわかりませんでした。
この時期に河口で狙う魚は、のっこんで来るカレイ狙いかな?
夜間に有料駐車場が駐車可能ならカレイ狙いで由良川河口狙ってみる価値ありです。
いつも有益な情報を開示してくださるので、とても参考になってます。
ありがとうございます。
ひろさんへ (midnightdriver)
2020-12-30 00:06:51
ひろさんまたアドバイスのコメント頂きありがとうございます。
それと釣り場が同じなのでもし私らしき人物を見かけたときは声をかけて下さいね。
Unknownさんへ (midnightdriver)
2020-12-30 00:15:50
何時もブログを見ていただいてるとのことでありがとうございます。
それと駐車場の件ですが丹後鉄道のガードから北へ200mほど先の右手の照国稲荷という小さな神社が駐車場になりますよ。
それで料金は道を挟んで向かい側のミナト理美容院さんで支払う形になります。
それと夜間利用は出来るか分かりませんが理容院さんの営業時間帯に支払いを済ませるしかないと思います。
追伸 (鯉の予感)
2020-12-30 08:18:33
名前がUNKNOWN投稿になってました。
申し訳ございません。

駐車場の件、詳細ありがとうございました。
早速ストリートビューで確認してみたところ、
看板が確かに立っていました!
二十年間もあの前を走って各釣り場を行き来しておりましたがまったく気づきもしておりませんでした。
目から鱗が落ちる想いです。
ありがとうございました。

来年も楽しみにブログ拝見させていただきます。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 ソルトルアーゲーム」カテゴリの最新記事