気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

安濃川でバイトは有ったけど

2020年03月28日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

この前の22日の日曜日に津市の安濃川河口まで釣りに行って来ましたよ。

それでメインの釣り場は川幅がグッと細くなってる所にしましたよ。

また開始したのが15時前でこの時間帯は上げ潮だったので流れは上流側になってましたね。

それとタックルはディアルーナS90LとXファイア2510PE-Hの組み合わせです。

ちなみにラインはバリバスのハイグレードPE X4 0.6号 ウォーターブルーカラーに代えてます。

それで釣りの方ですがミノーやバイブを中心に投げていくことにします。

そして開始後1時間ほど経った頃にゴミでも引っかけたのかと思ったららなんとカニが付いてきました。

また引き上げた時に外れたので写真を撮ろうと思い手にしようとしたら指を挟まれてしまいました。(>_<) イテー!

それで外そうとしますが15cmほどの大きさしかないのに結構強くてなかなか外れません。

そして5分ほど経ったころにカニの手が取れて力が弱くなり何とか外れましたよ。

それにしてもカニには悪いことをしてしまいました。(._.) ゴメンネ

ちなみにカニ取りの家族連れも来てましたのでここはカニが多いんでしょうね。

それからしばらくたった後はサイドボックスから小物を取り出そうとしたときに今度は針が指に刺さってしまいました。

また返しの部分も全部入ってしまいなかなか抜けません。(>_<) イテテテ!

それでペンチでしっかり掴んで強引に引っ張り出します。

まあ幸い針はキス用の小さなものでしたので消毒液で洗浄して絆創膏を付けたので大事にはなってませんよ。

釣りではこういうことが偶にあるのでタックルボックスには消毒液と絆創膏くらいは常に入れて置いた方がいいですよ。

 

話を釣りに戻しますが17時を回ってからは外海に向けてキャストをしていくことにします。

そしてメタルジグでボトム付近をゆっくり誘っているときにガツンと大きなアタリが来ましたよ。(゚Д゚;) オー!

ただフッキングには至りませんでしたがサーフでの久しぶりのアタリにちょっとテンションが上がります。

そして終了間際の18時前にこんどはゴゴンという明確なアタリがきましたよ。

ただし今度もフッキングには至りませんでしたけどね。

またこの時もメタルジグでボトムをゆっくり誘っていた時なので今の時期はこの方法が有効なのかな?

それで安濃川河口での釣りは終了して今度は白塚漁港でライトゲームに切り替えます。

そして30分ほど経ったころに釣れたのが上の10cmほどのタケノコメバルでした。

この後は1時間半ほどランガンしますが後が続かず納竿となりました。

まあこのように今回も寂しい釣果でしたが2度のアタリが有ったのは収穫でしたね。

それで次回はメタルジグを中心のショアスローで狙ってみようと思ってます。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季最後のワカサギ釣りは・・・ | トップ | 安濃川河口でショアスロージ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣行記 ソルトルアーゲーム」カテゴリの最新記事