折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

「クリスマスは オルガンだ!」コンサート

2016年12月24日 | 
  

「クリスマスは オルガンだ!」きれいなパンフレットを見て
突然 聴いて見よう!と思ったのです。
愛知県芸術劇場のパイプオルガンは日本でも有数の大きさだと聞いたことが
ありました。
同じ建物の美術館の方はよく利用するのに、音楽に縁遠い私は足が向かないまま。
立ち寄ったチケット売り場で残りは10席あまり、買えたのは3階の隅っこでした。

23日、ワクワクしながらコンサートへ。
私のイメージとしては西洋の教会で奏でられる荘重な音楽でした。
初めて聴くパイプオルガンは軽やかだったり、優しかったり、激しかったり…
色々な音が出るのは6883本のパイプがあるからだとか。

私はかなり難聴ですが、コンサートホールの3階席の私が中心になっているのかと
思うほどの迫力と感動でした。

オルガンとサクソフォーンの共演。
  バッハ 「高き天よりわれは来たり」
  ワーグナー 「ニュルンベルグのマイスタージンガー前奏曲」
  「クリスマス・キャロル・メドレー」
                 などなど・・・


小学生のお子さん連れの方が多くいらして、小さい時にこうした機会を
もたれるご両親って素晴らしいなぁと思いました。
そして子供さんが皆静かに聴いていたのにも感心。
私も食わず嫌いしないでこれから色々体験してみよう!と。


にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村