折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

墨をいただいて

2017年10月23日 | 風景
友人から墨をいただいたので使ってみました。
古くていい墨のようです。
書も水墨画も勉強していないのでよく知らないのですが、墨はある程度古い方が良いと言われています。
中国の何百年も経た古墨はほんのかけらでも超高価だとか、そこまで高価でも私にはその良さがわからない。
しばらくはいただいた墨で楽しんでみたいと思います。
 


 「街道」

「安曇野」 

 「秋の公園」 



台風21号 被害に遭われた地方の方にはお見舞い申し上げます。

何日も前から「超大型で強い勢力の台風」との予報を聞くと、築30年を超えた
我が家は大丈夫だろうかと心配になります。
先日の台風ではカーポートの屋根がめくれ上がり修理してもらったばかりなのにまた台風。
毎年の台風の度にあちこち心配になると、周囲にそびえるマンションなら心配ないのかしら・・・
等と考えてしまいます。

今週末から個展をする会場を下見もかねて行って見ると、今週は、高齢者施設の展覧会が
開かれていました。施設の利用者の文化活動の発表だとか。水彩画、墨絵、手芸、など力作ぞろい。
「皆さん楽しく暮らされていますよ」と言う説明を受けてパンフレットもいただき、
こうした施設なら台風の心配もなくていいのかなぁ・・・などと、家に帰って調べてみると
入居金が1500万円から4600万円、毎月16万円から36万円、その他は別途各自・・と。
これは大変!そんなに費用は出せなのだから、先ずは家も自分も壊れないように大事にしようと
思う事にしました。
ちゃんと食べて動いてよく眠り、検診も受けて…元気でいなくては!



にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村