折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

キャスター付きリュック

2023年09月30日 | 身のまわりの物

キャリーバッグにもリュックにもなる便利なバッグを買いました
色は・・・本当は下の写真の色です



今年の夏はどこへも行かずにただ暑さを避けて過ごしていました。膝の調子も少しは良くなって来たし、もうすぐ動きやすい季節が来るはずです。どこかへ・・・。歩けるようにはなってきたものの重い荷物を持って歩くと脚が重い。5キロの荷物を持てば体重が5キロ増えたのと同じです。今までならリュックにスケッチブックや椅子なども詰め込んで出かけていましたが、これからはちょっと心配になりました。今年の春、京都に出かけた時にベンチで休憩していると、自転車で来た若い人がリュックを背中から降ろすとハンドルを伸ばしてキャリーバックにして引いて行きました。あんなことができるんだ・・・とその時はビックリして眺めていました。それからもう一度、キャリーバックとして引いてきた人がでこぼこの長い階段ではバックをリュックに変身させているのも見ました。あれ欲しいなぁと思って帰宅してからネット検索して同じようなものを見つけたものの「完売、9月再発売予定」でした。それからデパートや東急ハンズにも探しに出かけましたが、キャスター付きのリュックとして有るのはビジネスマンが持つような黒くて頑丈なものばかり。仕方が無いので9月まで待ってやっとネット(楽天)で買うことができました。ネットは偉大です!

早速、絵の同好会にゴロゴロ引いて行くと、思ったより音は静かですし脚に負担がかからないので歩きやすい。これからは普段の買い物もこれがいいかもと思います。ただこれはリュックなので出し入れがちょっと面倒、買い物には専用のカートを買えば自転車でなくても歩いて行けます。今は重いものを持ちたくなくて買い物には自転車ばかりでしたが、ゴロゴロ引いて行けるのなら運動にもなるし、便利な道具は利用しなくては、良いものを見つけたら買いたいと思っています。




リュックとして

リュックの肩ひもを収納するとこんな感じ
タイヤにかぶせるカバーも有り


調べてビックリ地元愛知県あま市の会社です。
株式会社 龍屋半左衛門
MOIERG(モアエルグ)
私の買ったのはSサイズ(1‣6㎏ 23ℓ)



  

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村