折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

安曇野の春

2016年04月29日 | 日記


何年か前の4月29日、長野県安曇野へ行きました。
いつもはお天気に恵まれない「雨女」の私ですが、この日は晴天。
雪を頂いた北アルプスの山々が連なり、早春の川岸の木々の黄緑と
雪解け水の清らかな流れ、なにもかも素晴らしい風景でした。
その後も安曇野を訪れる度いつも残念、あの素晴らしい北アルプスの姿に
出会えないまま、今度は「晴れ女」さんを誘って出かけましょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yo-サン)
2018-06-23 21:10:21
今日はどんな風景に出逢える方かしらと、ワクワクしながらお訪ね致しました。
信濃路は安曇野の旅、いいですね。懐かしく拝見(読)致しました。背景の山並み、木立ち、そして清らかな流れ、生き生きと瞼に浮かびます。

若かりし頃、信濃に憧れ(藤村の千曲川旅情に憧れかも・w)て何度か信濃路を歩きました。
今宵また、暮れゆけば浅間も見えず 歌哀し佐久の草笛・・・ なんて口遊みます。

楽しみはブログの友の
折々のスケッチひらき
日記をみるとき

往年の文学少年に還り、ご縁を感謝しつつ記す。
yo-サンさんへ (ひろ)
2018-06-23 21:36:36
こんばんは。
藤村の「千曲川旅情の歌」白秋の「落葉松」教科書で読んで以来
詩にも風景にも憧れました。
山に雪が残り、木々がいっせに芽吹く頃
安曇野も小諸も素晴らしいですね。

今日も 有難うございました。

コメントを投稿