金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

洗濯機の糸クズ取りを買いました

2021-01-24 15:33:33 | 買い物
洗濯機を買って3年くらいかな
糸くず取りに穴が空いた
ネットで注文して翌日届いた

注文するには型番が必要となる
ネットで検索したら、すぐに見つかる
すぐに注文できる

今日これからの天気や気温も
1時間ごとにネットで予報が分かる
洗濯物干しや買い物に行く時間を予定しやすい

インターネット接続は生活の役に立つ
しかしこれが止まると不便に感じるだろう
生活🍙だけでなく、交通機関🚋🛫、その他の企業活動等に大きな影響を与える
電気、ガスや水道と同じ重要な社会インフラの一つといえる

テレビ放送🖥を見なくても困らない人も多くなった
でもスマホ📱が繋がらないで困る人は増た
今や電話📞やテレビ放送🖥が繋がらない不安から、インターネット💻が繋がらない不安に切り替わった

時代は気づかないうちに変わって行く
変化の早い波🏄に乗り遅れると生活しにくくなる
なんと忙しない時代になった

便利と不自由は紙一重
難民にならないように自分のスキルアップをしていくしかないのでしょうか
次は何が来るのか不安です😥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑薫る

2019-05-19 17:27:33 | 買い物
夏の日もあり、豪雨もあり、梅雨入りあって、寒かった4月は記憶の隅に追いやられました

5月は新緑の季節
新緑の香りが風にのって窓から届きます
散歩したくなりますが、日焼け・熱中症注意の季節でもあります

西から梅雨の便りが届きます
まだこの爽やかな季節が続いてください
そんな祈りを捧げたくなります

今年は折り畳み傘を早々と買いました
電車通勤の長い私は折り畳み傘派です
この傘は蓮の葉の構造を真似た生地だそうで、水滴が落ちやすいそうです
これって凄いのかな?

次には傘が手放せない季節が来ます
気が早いかもしれませんが、皆さんも早めに雨具の準備ください
関東地方も明後日の火曜日は所により大雨のようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味いけどコスパいい!

2018-12-23 18:04:38 | 買い物
最近きな粉やクルミのお菓子がマイブームです。
チロルチョコのきなこもち、セブンイレブン(くらこん)のねりきなこ、ダイソー(友口)のメープルくるみ、ローソンのきなこくるみが最近のお気に入りです。

中でもダイソーのメープルくるみは美味しくてコスパもいいです。
もちろん100円(税別価格)。

ぜひお試しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標準

2016-11-06 18:25:49 | 買い物
朝晩が寒くなってきた。
私服も冬の服に切り替える最後のチャンスの11月3日。
土日は用事などでいつも衣替え出来ないので、毎年この祝日を使う。

しかし今年は旅行に出掛けた為、まだ衣替え出来ていない。
クリーニングに頼みたいものがある。
また洋タンスから出して、篭った匂いを消す為に風に晒したいものもある。

旅行のために、買った服もあった。
例えばチノパンは私の場合、詰めなきゃならないが、ジャケットやシャツは標準サイズで大抵ピッタリ合うから買う時は楽である。
今回はチノパンの他にカジュアルな革靴もバーゲンで買ったが、その位で済んだ。

それは夏に増えたウエストも半月前からのウォーキングで元に戻せた事もある。
会社の帰りに手前の駅で降りて、30分歩くだけで、効果あり。
土日も1日30分以上は外を歩くようにした。

おかげで余分な服を買わなくて済み、冬服の出費を削減した。
標準サイズを維持するのは、大事だと改めて思った。
明日からも帰宅時に家まで30分歩く事を続ける。

さて標準サイズは維持出来たが、しかし衣替えはしなくてはならない。
明日も帰宅後に衣替えしなくてはならない。
サボった分は取り返す必要あり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント10倍!?

2016-09-26 19:58:49 | 買い物
ドラッグストアでお店のカードにポイントが貯まる。
それが500ポイントになると、500円分の金券が貰える。
初めは貰うと直ぐに使っていたが最近は使えない。

どうして金券が貯まるのか?
それはポイント5倍や10倍の日がどんどん増えてきて、その日に金券を出すとレジの人から一言ある。
「今日はポイント5倍の日ですが、使いますか?」

断るのが面倒くさいから、ポイント〇倍の日は金券を使わない。
しかし日配品が無いお店なので、薬以外は飲料かお菓子、カップ麺等しか買う物が私にはない。
せめてパンがあれば良いのだが、いつもは買いに行くことはない。

そして行く日に限って、ポイント〇倍デー。
何でかな?
なお金券には有効期限あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計を買うが、反省する

2016-09-04 20:23:31 | 買い物
久しぶりに腕時計をしている。
それまで持っていたのが、ウレタンの時計バンドのみ。
夏は汗で肌に密着するので苦手なタイプだ。

腕時計焼けは目立たない程度になった。
でもまだ腕に白いベルトを付けているようで自分では気になる。
そこで安物だが買うことにした。

ところがベルトがかなり酷い。
べたつきの少ないナイロン製を選んだが、すぐにほつれた。
なお金属製ベルトは痒いので、最初からリスト外である。

仕方なくベルトも単品で買うことした。
結果、時計と時計バンドは、ほぼ同価格で倍の出費になった。
まあ、とりあえず付けられる形になる。

安い時計はバンドが悪いことは想定したが、ここまで酷いとは。
一応日本のメーカーではあるが、ちょっと甘く見てしまったようだ。
安物買いの顛末である(反省)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背広を買いました

2015-11-01 19:17:56 | 買い物
いよいよ11月になりました。
公園の木々も紅く染まって来ています。
木枯らしの風が吹くと、一層寒く感じます。

先週は背広がくたびれてきたので、新調しました。
少し腰周りもきつくなったので、それもあります(笑)
少し遅くなりましたが中年太りが始まりました。

買う時期が遅かったので、標準的体型の私に合うサイズもあまりなくて選べるものはわずかでした。
少し高いものを買わざるを得なくなって、困りました。

しかし、店員の方が値下げされたものを捜し出し、なんとか予算上限ギリギリに入りました。
結局他には無くて、同じものを柄違いで2着買いました。
ポイントも通常の5倍もらえ、そのポイントでワイシャツを今日買いました。

何年かに一度という買い物なので、どんな物が今の自分に合うのかわかりません。
したがって背広よりも店員の方を選ぶほうが、大事と思っています。
今回の店員の方には適格なアドバイスをしてもらえ、応対も含め、今までの中でもレベルの高い人でした。

高い買い物なので、やはり納得できる物がほしいです。
その為には、しっかりした説明と、そして価格も大事です。
さらに裾上げもすぐにできたので、助かりました。

ちなみに、買った所はチェーンの紳士服店ではなく大型スーパーです。
そこは昔から衣料が良いと感じていて、そういえば前のスーツも別の店舗ですがこの店で買いました。
ただ業績不振のため閉店する計画の店舗もあり、今後はどうなるのか心配です(余計なお世話?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDを買う。

2015-10-04 19:39:55 | 買い物
「音楽のCDを買いに行く」、という事が全く無くなった。
最近は全てネットで買う。
2、3日で配達されて便利なサービスである。

何故店舗で買う事がないのか?
それは私の場合古いアルバムを買うため、店舗では取り寄せになる事が多い。
在庫の問い合わせなど時間がかかるから、ほしい時にすぐ手に入らない。

中古品を買っていた事もあったが、これまたほしい物がなかなか見つからない。
メジャーならまだ見つかるが、私の場合洋楽が中心で、サブカル的な物が多い。
それと、70~80年代に古い楽曲のCDがメインである。

だからAmazon等が便利。
新品でも値引きがあるから価格でもメリットがある。
最近はニューリリースを買う時もネットで買ってしまう。

これは街のCD店舗が無くなる原因である。
私の行動にも責任があると言える。
CD販売店さん、ごめんなさいm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリアの携帯には戻らない3

2015-07-05 19:17:14 | 買い物
充電時間について。
内蔵のソフトウェアで空から2時間半掛からずにフル充電します。
しかし付属の充電ACアダプタが結構熱を出していて、熱いですよ。

SIMは2つのスロットが有りますが、2ndは2G用で海外しか使えない。
1stは国内のSIMもドコモなどの一部でしか使えないので、ネットで対応を調べる必要あり。
私は幸いドコモ系のSIMでした。

あとわからないソフトウェアが初期設定で入っています。
説明が英語だったりするのが、ちょっと不便。
globalな機種だから文句言えないか。

今のところはサクサクと動き、良好な感じです。
さすがintelのプロセッサーが入っているだけの事はある。
通話が少ないなら、SIMフリーで十分ですね。

連載はこれで最後。
また気づく事があれば、書きます。
次週は何を書こうかな(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリアの携帯には戻らない2

2015-06-29 19:24:46 | 買い物
前のスマホに比べると、電池の持ちはかなり良いですね。
前は朝に満タンにして、早めの時間に帰宅すると、残り30から40%!
寝るまでの間に余り使わないなら何とか持つ程度。

新しいスマホ(ZenFone2)は同じ帰宅時に70%も残っている。
充電も高速化。
前の国産品は何だったのか?3年の差は大きいというのか?

それに前のはWi-Fiが最初から調子が悪くて、家のでも1時間に一回は切れる。
まして家の中ではLTEがほとんど使えない。
いまは快適ですね。

(次週に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする