金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

台風被害と献血

2019-10-27 16:04:02 | 何でもあり
台風被害のひとつとして血液が不足しているそうです

「先日の台風19号の影響により、東京都を含む広範囲において献血ルーム及び献血バスが稼働することができず、関東甲信越地域で約5,000人分の献血血液が確保できませんでした」

そこで昨日久しぶりに献血してきました
行ったのが遅かったので、この日の最後近くで、空いていました
今日まで終了時間の延長をしています

受付した後、水分補給と血圧測定、問診の後、血液検査(この時採取の腕を決める)の順に進みます
血液採取は15分くらいで終わると、私のあとは1人だけでした

看護師さんの話では、新宿等の繁華街は飲酒してくる人がいるそうです
それもあって遅くまでは開館していないとのことでした
また些細なことで上から目線で文句を言ったり、たまに暴れる人もいるので、その時は対応が大変だそうです

看護師の方は親切で感じが良かったです
問診の医師の方はぶっきらぼうな物言いであまり感じ良くなかったけど

困っている人の助けになればと思い行きましたが、自分も気分が良くなりました
また時間延長している時なら、行こうかなと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の大池

2019-10-20 16:51:29 | 何でもあり
秋の気配を感じる為に大池へ
大池とは洗足池の別名です
近くの上池台一丁目には小池公園もあります

晴れて風も爽やかな日曜日
たくさんの人が訪れていました
白鳥ボートもたくさん浮かんでいました


小さい島の上で鷺が休んでいました


蒲の穂が黄色く色付いていました






日が傾いて来ましたので、帰路に着きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で折れた

2019-10-14 16:13:28 | 何でもあり
一昨日は台風
昨日は夏の暑さ
今日は11月の寒さ

体調不良になりそうだ
今日は頭が痛い
低気圧のためかもしれないが

気分転換にベランダから植木を見ると木の枝が折れている
うちのちっぽけな台風被害

台風19号の被害は予想を超えて大きく、堤防が壊れ、家屋や道路、鉄橋があちこちで使用できない被害が起きている
身近ではJR武蔵小杉駅は水害のため、使用できず横須賀線は通過している

今回の想像を超えた大きな台風で多くの人命が奪われ、多くの人が避難所生活を送っている
そんな時に私の頭痛は問題ではない
とはいえ頭痛は困るので、今日はゆっくり休んで、明日は元気に出勤しなくてはならない

枝が折れている木を見て考える
何一つでもなくなっては困るが、すべて守りきることも難しい
人間は自然の力の前では無力だと思えるが、それでも守りたいと思うのも人間である

試合が中止になったカナダ代表のラグビー選手が、被災された地域でボランティア活動した記事を読んだ
守ることも大事だが、次に繋がる行動をとることはもっと大事だと感じた
ラグビー日本代表の活躍も敗戦の後での行動が勝利へと繋がったと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間の月

2019-10-06 18:22:43 | 写真
今日は昨日までとは打って変わって涼しかった
電車内では冷房が寒く感じた
外では多少蒸し暑い気もした
朝の雨のせいか

今日は六千歩ちょうど歩いた
街は賑わっていたが、消費増税の後の最初の日曜日は影響ないのかな?
月がきれいに見えたが、写真では伝わらない
政権にも庶民の気持ちは伝わらないのか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする