金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

大晦日

2009-12-31 14:41:55 | 何でもあり
先週は忙しくてサボってしまいました。
あっという間に大晦日です。
年末は何かと忙しいですね。

昨日は大掃除でした。
今日はちょっと寝坊しました。
先ほどめだかの水槽を掃除しました。

今年一年は私も「新」が付くものが多く。
戸惑うこともありました。
また新しい一年が始まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めだか14

2009-12-15 17:36:32 | 金魚
今週は寒くなるということなので、夜は警戒中です。
まめに水温をチェックしています。
今のところ水槽の底でも、20℃以上を保っています。

冬は寒いですよね。
水槽の水温が気になる時期です。温度計は欠かせません。
金魚やめだかは急激な温度差に弱く、水槽の置き場所に注意が必要です。

うちでは水槽を玄関に置いています。
日が当たらないので温度差は小さいです。
しかし一度寒い日があると、なかなか水温が上がりません。

1日12時間は照明が当たっています。
だから多少は回復しますが、
冬はそれでも上がりにくくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みたい・・・

2009-12-08 17:41:54 | 何でもあり
今週から仕事が忙しく、ブログに書くことが思いつきません。

「年末年始」
年末休みは家に居ることになりそうです。
帰省先が無いので...(実家は横浜なので)

「今週の天気」
今日は晴れですが、明日から天気がぐずつくようです。

「サンタクロース」
今年もプレゼントを考えなければならない時期になりました。

「・・・」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めだか13

2009-12-02 17:43:00 | 金魚
めだかは元気です。

昨日の午前中に電気のブレーカが落ちて水槽のポンプが動かなったと、
会社にて携帯電話へ連絡が入りました。
リモートで指示を出したのですが、結局ポンプは動きません。
でもめだかはポンプがなくても、半日は大丈夫!

帰宅して1分間いじくってみると、ポンプは動き出しました。
水を吸い上げるスクリューが動かなくなっていたようでした。
最近はよくあることです。(寿命かな)
停電の原因がポンプではないことが判りました。

トイレの電球が切れていたので、停電の原因のようです。
電球の傘にまとわり付いていた埃か糸のようなものが、
緩んでいた電球の金属部分をショートさせたようです。
大事には至らず、ほっとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする