金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

年度末

2014-01-26 19:01:40 | 何でもあり
今年もあと11ヶ月と1週間と言うと大げさだが、もうすぐひと月が過ぎてしまう。
日本の年度は4月始まりである。
仕事上はやはり「あと2ヶ月と1週間」と言う方が分かりやすい。

景気回復はばらつきがあり、輸入材の高騰などマイナス要因も見逃せない。
さらに結局のところ体力のある会社が業績回復している。
体力を削ぎ落とした会社が急に回復することは期待薄である。

また、いよいよ入試が始まり、受験生は苦しみの季節である。
インフルエンザや胃腸炎を発症させるウイルスが流行して、体調管理も大事である。
そして親は合格を祈りつつも、入学金や学費であたまが痛い。

年度末。
いろんな事の集大成の時期である。
会社勤めの私にも気が重いですね(>_<)

最近は通勤時にイラついた人を多く見かけるようになりました。
イラついたりすることは誰でもありますが、そこは大人の対応をしましょう。
間違っても「お客さまのトラブル」で電車を停めないようにしてほしいです(^。^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の夜

2014-01-19 18:51:24 | 何でもあり
寒気は明日に弱まるということで、後少しの我慢。
未明には東京も雪が舞い、今朝は寒かった。
昼に近所のスーパーに行く道は、北風が強くて歩くのも大変だった。

今年はまだ雪は積もっていない東京だが、これからが心配。
なぜなら雪掻きをすることがなんと云っても、辛い。
腰を痛めてからは、ちょっと年齢を感じるようになったな。

風邪も心配で、マスクは電車などの人混みではしている。
すぐに喉を痛めてしまうので、乾燥は大敵。
なんか高齢者ぽくなってきたかな?

明日も寒い朝になりそう。
明日も頑張って会社に行くか。
と思いつつも気乗りしない日曜日の夜である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日

2014-01-13 19:55:32 | 何でもあり
今日は祝日で多くの会社は休業日に充てている。
そういえば祝祭日と言う人もいなくなった 。
それに若い方には祝日と祭日は同じと思っているかもしれない。

祭日とは、皇室で重要な行事が行なわ れる日の事。
戦前までは祭日として 、祝日と同様に国民の暦にも反映されていたが、第二次世界大戦後の新憲法の下では無くなった。
また元日は四方拝、勤労感謝の日は新嘗祭を受け継いだ国民の祝日であり、春分の日や秋分の日も祭日であった。

今日は成人の日だが、これも祝日であり、以前は毎年1月15日に決まっていた。
今はハッピーマンデーを定めた法律により、今年の場合1月13日になる。
おかげで毎年三連休になる会社も多い。

成人式に私は出席しなかったので、式自体に感想はない。
しかし毎年一部の地区では迷惑行為をする新成人がいて、とても嫌な気持ちになる。
成人式はこれから大人となり、スタートのための行事であり、ゴールではないとだけ伝えたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅まで歩く

2014-01-06 21:10:39 | 節約
私は駅まで自転車派だったが、5年ほど前に歩くようになった。
もちろんきっかけがある。
それは駅前の無料駐輪場が廃止になり、有料化へ切り替えられたことだった。

もちろん有料でも仕方ないと思い、申し込みをした。
ところが送られてきた書類を見て、落胆した。
指定された駐輪場は、自宅から駅を通り越し、更に5分ほど歩く端っこだ。

住所を書いてあるのにもかかわらず!
頭に来てお金は払わず、権利を放棄した。
きっとキャンセル待ちの人が使ったのだろう。

私もすぐに申し込みすれば良かったかな。
しかし忙しい時期で、毎日帰宅が遅かったので、わずかに遅れてしまった。
これをきっかけに、そして小遣い節約も兼ねて、駅まで15分の道のりを歩くようになった。

自宅は2つの駅が利用できるので、買い物がある時はちょっと遠い駅から歩く。
それも自転車がある時は駐輪場に一晩置いておき、朝は歩きが嫌だった。
しかし歩く習慣ができれば苦でなくなり、買い物に合わせて好きな駅で降りられるし、大雨の時はバスも使える。

多分歩くことは健康に良いし、また私は歩くほうが合っていたと思う。
そういう訳で今年初出勤日の今日も駅まで歩いて、帰宅も駅から歩いた。
今朝はとっても寒く、駅まで遠く感じたがまあ慣れるものだ。(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする