金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

梅雨戻る?

2017-07-30 19:33:59 | 何でもあり
それは台風のせい!

夏の日差しがあまり無かった先週
その上に傘を毎日持ち歩く一週間
風が生暖かい日の続いた7日間

気温が高いとはいえ、35℃以上にはならずにこの厳しい気候の毎日
原因は湿度が高い毎日
汗が止まらない毎日

梅雨明けが明けたはず?
しかし南海上1千キロにある台風5号が送り込む風
そう、その湿っぽい風が湿度を上げているらしい

隅田川花火大会が開催された土曜日も朝から蒸し暑いし、開催時刻前から雨も降り始めた
花火師の方も見物客も大変だったことでしょう
そして勢力回復した台風5号からまだ目が離せない一週間となりそうだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の日差しも一休み

2017-07-23 21:08:26 | 写真


毎日暑い日が続きましたが、今日の東京は久しぶりに最高気温30℃を割り、曇り時々雨でも嬉しいですね

写真は金曜日の午後に撮ったもので、
この日も湿度が高くて暑かった

また明日から暑い日が続くそうです

暑中お見舞い 申しあげます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け、まだ?

2017-07-17 18:12:50 | 何でもあり
今日は海の日、まだ梅雨明けしてないが、異常な暑さでもう夏バテかもしれない
「暑いですね」この挨拶で涼しくなることはない、ただの時候の挨拶にすぎない
でもこれを言うだけで少しはスッキリする愚痴の効果があると思う

仕事の多忙もあったが、それ以上にこの蒸し暑さで私の体力を奪われた
この三連休は体力回復と称して、外出もしないで自宅にいた
だいぶ元気を取り戻した

体調管理に注意が必要となる齢になったかな

おまけのフォト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指定席の間違い

2017-07-09 19:41:17 | 出張
最近東海道新幹線に乗ることが何度かあった
私も指定席の場所を間違って他人の席に座った事があった
その時には恥ずかしい思いよりも、嫌な思いをさせてしまい、申し訳ない気持ちだった

その時は私の場合、指定席の番号を確認してから間違ったと気づいた
しかし、最近見かけた人は違った
後からきた人に声をかけられて、確認もせずにすぐに席を退いた

これは確信犯と言うことなのかと思った
そしてそのまま同じ車両の他の空いていた席にサッと(確かめもせず)座った
慣れている感じがした

そして最近違う時だが複数見かけた
車掌が予約情報を確かめに来る時は席を離れるのだろうか?
そこまでは確認しなかった

カードで予約すれば、料金は自由席と同じだし、列車の変更も出発前なら可能だ
何で手間がかかることをしているのか?
とても気になるが、もちろんその人には聞けないのが残念だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに朝の話し

2017-07-02 19:59:41 | 何でもあり
久しぶりに朝の通勤の話しをしましょうか
5月に少なかった雨の日も、6月は少し増えました
ところで皆さんは濡れた傘を電車内でどうしていますか?

私は濡れた傘を電車内で持つのが嫌いです
だから常に折りたたみ傘です
余程の風が吹かない限り、長い傘は使いません

電車に乗る前にコンビニ袋に折りたたみ傘を入れて、カバンの中へしまいます
これで他人に濡れた傘を当ててしまう心配がなくなります
もちろん手を塞ぐことにもならず、吊革に掴まるのもいつも通りです

しかし他人の濡れた傘を当てられることはあります
曲げた肘に掛けた傘が揺れて、当たることは度々あります
混雑している朝の電車内では避けられないのです

先週は帰りの電車で座ったら、前に立つ中年の女性が肘に傘を掛けていて、揺れる度に傘が私の膝をノックしました
傘を肘に掛けるのを辞めてもらいたいと言おうと思ったけど、言う勇気がありませんでした
そして今日は疲れる事が会社でたくさんあったから、とてもそんな勇気が出ないと心の中で言い訳してました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする