金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

新金魚のはなし4

2007-12-25 17:39:30 | 金魚
先週のことなのですが、3匹の金魚のうち1匹が他界しました。
家に帰って見ると、赤い模様の入った金魚の泳ぎがおかしくなっており、えらが動いていないようです。水槽のなかで漂流しているようにも見えます。
水草にあたると、そこに留まります。
たまに尾ひれを動かすのですが、弱々しそうです。
応急手当を施しましたが、手遅れのようでしばらくすると全く動かなくなりました。
うちの水に合わなかったのでしょうか?
他の2匹は寒くなってきたので、動きはいまいちですが元気です。
MerryChristmas
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auケータイ1周年の話

2007-12-18 17:38:52 | ケータイ電話
auの携帯電話に変えてから、1年が経ちました。
その間に料金プランが続々と出てきて、何がなんだか?わからない状態です。
私は超ライトユーザーのため、SSプランの基本料金についてくる無料通話分千円さえも使いきれません。だからここであわてる必要は無いと、様子を見ている状態です。
auから電話があって「誰でも割」に変えませんかと勧められたときは、「auさんと今後長くお付き合いするかわかりませんから」とはっきりお断りしました。契約期間が足りず、違約金を取られてはかないません。

私はCASIO製を使っているのですが、W43CAは満足しています。細かいことを言えばもっさ入りした操作感なども書き込みされています。でもパソコンではないのですからそんなに気になりません。(上を見たら切り無し)
W43CAは電波もしっかりキャッチしています。
同じところにおいて、W52SHはアンテナ印が1本、私のは3本と差があります。聞いてみると室内の電波の入り具合が弱いとか。何ででしょうか?

ワンセグも結局は見ないと思うし、いまのところはこれでいいと思っていますが、次回はWillcomにしてみようかと、カタログを見ています。Willcomで携帯会社(キャリア)は4社目(予定ですが)になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV→読書

2007-12-13 12:09:23 | 読書
最近本を読んでいません。PC関係の雑誌も買ったけれど、あまり見る暇がなくて活字欠乏症です。
しかし、読みたい本はあります。
いまCX系列で放送されている「ガリレオ」は毎週欠かさず見ています。これは東野圭吾さんが書いたかなり前に書かれた「探偵ガリレオ」と「予知夢」が原作です。放送前から本屋で平積みされています。しかしTV放送を見てからと思い、買うのをやめました。
福山雅治さんが演じる湯川学(ガリレオと呼ばれている主人公)は少し大げさなアクションで最近の放送分ではやりすぎとも思えます。
福山さんも途中からかなり意識しているのかもしれません。
来週で最終回です。
そこでそろそろ文庫本を読もうかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のまとめ

2007-12-10 17:39:41 | 何でもあり
11月のまとめをします。
ちょっと遅くなりましたが…
11月にあちこちでインフルエンザの流行の兆しが見られました。
今年は出足が早いとか。
11月の最後の週に、私もインフルエンザのワクチンの接種をしました。
この数年インフルエンザにはかかっていないのですが、近年はあまり聞かないソ連A型がはやっていると聞きました。もしかしたらと考えた結果です。
接種の費用を調べてみると、2500円から5000円近くまで価格の幅があるそうです。もちろん自治体の補助があるなどの条件の違いもあるようです。
費用はよく調べたほうがいいということがわかりました。
ちなみに肌に注射針が刺さったときがとても痛かったです。注射のあとはあざのようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新横浜ラーメン博物館

2007-12-05 17:35:37 | 何でもあり
子供と2人で土曜日にラーメン博物館へ行ってきました。

夕方4時半ごろについたのですが、客は少なくすぐにラーメンを食べることができました。
そして駄菓子を買い、射的をやって、腹ごなしに再入場のスタンプをもらって外に出ることにしました。
ところがそのころになって館内の人が急に増えたような気がしました。周りの人の服を見ると、浦和レッズのファンの方たちではありませんか。そうですこの日はレッズVS横浜FCの最終戦でした。その帰りの人たちが押しかけていたようです。

外にでると、サッカー観戦帰りの人が歩道にあふれていました。
腹ごなしの散歩して再入場すると、今度は中国系の若者たちがラーメン店の前で列を作っています。どうやらツアー客のようです。とても楽しそうでした。ラーメンが席に来るとゆっくりと食べていました。私は食べるのが遅いと思いましたが、それって日本人が早食いなのでしょうか
久しぶりにおいしいラーメンをいただきました。
写真はあるお店で携帯で撮影したものです。どんぶりがはみ出していて、うまく撮影していませんが、どの店かわかりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする