金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

PCメモリーの増設-5

2006-03-22 17:35:01 | 買い物
ここのところ休日を中心に子供の行事で振り回されて、PCを触ることが少なくてメモリーの調査活動ができない状態。

一方、行事でDVムービーのほうは活躍している。素材が集まっているがPCへの取り込みも滞ったまま。

DVムービーはCANONのS1だが、ワイドコンバータが必要だと感じてきた。レンズが通常のタイプより小さいため、狭いところでは、可能な限りさがって撮影するがかなりきついことが多い。

これも検討事項としておかなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚のはなし

2006-03-13 12:35:49 | 金魚
昨日はあったかでよい天気でした。でも春2番とも言えるような強い風で、梅の花も少し飛んでしまったようです。
日曜日は金魚の水槽の掃除ですが、伸びすぎた水草を剪定して水槽の中も少しすっきりしました。また水槽のコケが気になる季節となりました。そろそろ手入れも入念にします。
水温が20度を超える日が多くなり、金魚たちは元気いっぱいでえさの催促が多くなりました。しかしこれ以上大きくなると水槽のサイズを変えなくてはならない(今でも小さい水槽で気の毒ですが)ので、朝晩2回のみです。
えさの与え過ぎは水質も悪化させますので、気温が高くなるほど要注意です。足りないかなぐらい下ちょうどいいようです。金魚は胃袋がないので、食いだめることができません。少量をこまめにあげるほうがよいようです。

写真は掃除後の水槽の様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCメモリーの増設-4

2006-03-05 17:55:07 | 買い物
家庭用ムービーで記録したビデオの編集をしてみました。
DVDに焼いてみるとかなり画質が悪く,とても保存用にはなりません。編集や圧縮をすることで画質が落ちているようです。
また大きな画面で再生すると,早い動きについていけない部分の画質が粗くなることも気になります。

いまはMPEG2で圧縮しています。それをAVIでやってみようと考えました。以前パソコンに取り付けたTVのキャプチャーボードで,まずTV放送をAVIで録画してみました。すぐに「ギクシャク」した画像になり,すぐに画像や音声が停止しました。

似たような現象は以前もありました。メモリーが不足すると発生する現象です。そのときはメモリーを増設することで画像の「ギクシャク」は直りました。今回も同じ現象だと思いますが,現状の256MB(増設128MB)でAVIは無理のようです。

とりあえず,MPEG2で画質のランクあげて少しでも画質をあげるようにするしかないようです。また少し検討してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする