金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

もうすぐ平成30年

2017-12-24 22:24:32 | 何でもあり
今日がXmasイブ
1週間後は大晦日
そしてお正月になります

1年は早いですね
そう思うようになると歳だな
そして来年は平成30年の戌年

また寒気が暴れるようなので
風邪などひかぬように
気をつけましょう

今日は眠いので
これでおしまい
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走です

2017-12-17 20:41:49 | 何でもあり
前よりも師走を感じ無くなりました
道ばたに注連縄飾りを売る屋台も見かけなくなりました
そういえば今日浅草寺で歳の市(羽子板市)が始まったそうです ~19日まで

師走は日頃慌てない師匠の僧がお経をあげるために、東西を馳せる月と解釈する「師馳す(しはす)」が有名ですが諸説あります

年末の挨拶で営業の人は忙しいでしょうか
カレンダーをたくさん持ったスーツ姿の人をよく見かけました
いつも忙しそうに見える人が多い東京は毎日師走でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラーの季節

2017-12-10 21:12:39 | 何でもあり
今日は午後から風が吹く
断続的な強い風で洗濯物が左右に揺れる
太陽と風が戦うおかげで洗濯物が乾く

空から降り注ぐ光と、地を舞う風が輪舞曲を演奏する
木の影も踊りだした
外は寒いけど、にぎやかだ

ベランダに出てみた
風が冷たい、陽光は暖かい
太陽と風のどちらが優勢か分からない

今日は東京で初霜を観測した
冬は足早に到着していた
そろそろマフラーも必要だろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の朝の風景

2017-12-03 20:28:55 | 何でもあり
毎朝寒くなりました
平日の早起きは辛いです
土曜・日曜が待ち遠しいです

先週は埼玉県熊谷へ行くため更に早起きしました
朝5時半に家を出発すると、まだ空は暗い
これが毎日だとすると大変だなと思います

しかし慣れるのかな?
またいつもとは違う時間に見る風景も良いかも
朝日が綺麗とはいえ、寒いのは辛いです

今年もあとひと月
師走は忙しない
あっという間にお正月になりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする