金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

あるく

2008-09-24 17:38:40 | 何でもあり
今月は久しぶりに「あるく」ようにしています。
休みの日は、5km以上歩きます。
まだ陽射しが強いので、結構汗をかきます。
もうすぐ秋の健康診断もあるので、さらにがんばっています。

また10月4日に「都歩の日(とほのひ)・第1回多摩川ウオーキングフェスタ」があり、それにも子供と参加します。

目標がないと、なかなか実行できないので、健診や大会がちょうどいい理由となっています。
家族も巻き込むと無様なところは見せられないので,
なおさらがんばれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋といえば・・・

2008-09-17 17:32:25 | 何でもあり
今年の夏は気圧配置の影響で、日本に近づいた台風が少なかったそうです。
そういえば、四国は水不足でしたよね。
東京はヘビーな夕立が降っていたので、水不足にはならなかったようです。
秋といえば、食欲の秋ですね。果物や栗などがおいしいですね。
またうっとおしい台風シーズンですね。
今週は大きな台風がやってきそうです。

夏の猛暑も治まり、9月も半ばになると朝晩は涼しくなりました。
子供がおなかを出して寝ていると、心配になる季節です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚ひとり

2008-09-09 17:30:26 | 金魚
金魚は一人ぼっちになりましたが、ひとりでがんばっています。
名前は特に決めていないのですが、子供は見てきた映画の影響で「ポニョ」と呼んだりしています。
イシマキ貝も一人ぼっちですが、元気なようです。

子供の希望もあり、また水槽が広く感じたので、瀬戸物のトンネルを入れました。
ポニョはその中で寝たり、かくれんぼで遊んだりしているようです。
もう一匹くらいほしいなと思っていますが、相性が合わないと困ります。難しいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田首相の辞任

2008-09-03 08:28:45 | 何でもあり
福田首相が辞意を表明されて混乱が収まらない状況ですね。
そしてすぐに次の総裁選びに話が移ってしまうのは日本の習慣なのでしょうか?
辞任となった問題点を検討しないままで良いのでしょうか?
福田氏の責任、自民党の責任はどこに行ってしまうのでしょうか?
構造的な問題を改善しないのでしょうか?

よくPDCA(プラン・ドゥ・チェック・アクション)を回せと、ビジネスの世界では頻繁に出てきますが、日本人はCのチェックが苦手のようです。
こうなると誰が自民党の総裁を継いでも、同じことが起きます。実際安部氏・福田氏と2代続けて、急に辞任しました。
プロ野球やJ1サッカーの監督の交代とは違うのですから。

同じ町村派ということもあるのかもしれません。また、自民党の結束の無さが出ていると思います。今後自民党ではどう対策を取るのでしょうか?
一方、民主党も具体的な政策が出せずに政府・自民の政策に対して「反対」を掲げるだけです。
本当に日本の未来はどうなるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする