金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

1月も終わり、北京オリンピックや節分の2月へ

2022-01-30 17:28:46 | 何でもあり
いよいよ北京オリンピックが4日に開幕します
いろいろな課題解決が必要な状態ですが
閉会式まで無事に終了することを祈っています

一方で国内のコロナ感染者数が毎日に増えています
しかし経済活動は停められません
通勤通学の混雑した電車はどうしようもありませんが、😷マスク🙌手洗い·消毒🥛うがいで頑張るしかないぞ!

がんばれ日本!

話が変わりまして!
そういえば2月3日は節分ですね
もう正月からひと月経ちました

最近は恵方巻売れているのかな?
うちでは買っていません
最近は豆撒きの声も聞こえないですね
うちは豆撒きもしていません(ワンコ誤飲対策)

まだまだ毎日寒いようです
睡眠時間を十分とって
寒さとコロナ禍を乗り切りましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒過ぎて

2022-01-23 21:24:00 | 何でもあり
日本列島は寒さが続いています
いわしも北海道で凍って死んでしまい、
浜に打ち上げられたとか
大寒過ぎて寒さも厳しいです

朝ベランダの窓を開けるとうちのわんこは、
いつもどおり出ていきました
道路の様子を見てからすぐ戻ってきました
寒かったのでしょうね

そろそろ花粉飛散の時期です
先週から目が痒くなった
まだ気の所為かもしれない

でも花粉飛散の季節はもうすぐです
感染も怖いが花粉も怖い
どちらもいつまで続くやら

暖かい部屋が一番ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空に向かう

2022-01-16 16:03:01 | 何でもあり
寒い日が続き、風が冷たいですね!

また起きた無差別刺傷事件
そして深夜の津波警報または注意報発
驚いた方も多いでしょう

コロナウイルスだけでも辟易してます😞
そのうえ不安感を煽る事件、災害発生😱
でも前を見て進みましょう!

木は葉がなくなり見方を変えれば根っこ?


今は力を貯めて伸びるときに備えましょう
悪い事は忘れて、葉を落として冬をしのぎ
春には上へ伸びる枝のように進みましょう

僕も首を伸ばしてみました🐶
(前回のブログの画像を使いまわしです😅)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミツキガメ科?

2022-01-09 17:57:28 | 何でもあり
6日に降った雪がまだ残っています
道路の隅や空き地に丸い塊
それは雪だるまかな

明日も天気は良さそうです
火曜日は早朝と午後に雨の予報
通勤通学時間帯は傘が必要です

今日は暖かく感じました
雪が溶けてお出かけした方も多いかな
そして明日まで三連休の方は
明日もお出かけできそうですね

オミクロンが流行して遠くに行くのはできなくても近くにも何かないか?
スマホのマップで探すといいかも知れません

東京都交通局馬込車両基地は陸橋から基地内が一望できます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶に代えて

2022-01-02 19:14:00 | 何でもあり

新年のご挨拶を申し上げるところですが、喪中の為失礼いたします

さて日本列島は大きな事件はなく、無事に新年を迎えられて良かったです

昨年は無差別犯罪もあり、コロナ感染拡大もあり、不安な気持ちでした

今年こそは日常生活に戻したいですね

今日はお寺の初詣をしてきました

南馬込の圓乘院さんです。

お墓参りの方が何組か来ていました

こちらは昨年2月にnoteで紹介したい記事です

◇寺院散歩1◇南馬込 圓乘院|rekaji|note

◇寺院散歩1◇南馬込 圓乘院

note(ノート)

今日の東京も気温は上がらず冷たい風の日でしたが、日向は心地よかったと思います

まだまだ寒い日が続きますので皆さんも体調に気を付けてください

今年もよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする