金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、20年目になりました!

W43CA

2009-11-25 17:31:38 | ケータイ電話
このケータイ(携帯電話)を使い始めて、もう3年がたちます。
世代交代が激しい中、この世代のケータイを使っている人は少ないでしょう。
どうして変えないのかと考えてみました。

1.まだ使えるし、機種変更はお金もかかるから
2.ほしいケータイが見当たらないから
3.手続きなど面倒くさいから
4.ケータイの使用頻度も少ないから

実はケータイはいらない気もします。
今月はまだ通話は0円、メールも数件で着うたなどダウンロードはしないので、パケットもわずかしか使っていません。

そうなると、別にケータイ電話である必要もないからi-PodやニンテンドーDSに変えても良いような気もする。
そうは言っても、まわりの人は無いと困るんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せと不幸の違いって?

2009-11-18 17:40:28 | 何でもあり
運が良いとか悪いとか言いますよね。
今朝はほんのわずか小雨が降っていて、出勤の際に傘はいるかなと悩みました。
でも即決で、折りたたみ傘を持って出ました。

幸い傘を差さないでも良い程度の降りだったので、傘は使わないで会社まで来ました。
そうしたらそのすぐあと、小雨が降り出しました。
運がいいのかな?

こんな雨の日は、傘をさす人とささない人がいます。
理由は個人それぞれでしょうが、小雨でLuckyかBadかの違いはあると思います。
つまり楽観主義と悲観主義の違いですね。

同じ事象が発生しても、取り方で対応が変わります。
しかしこんな世の中なので、悲観的にとる人が多いかもしれません。
「小雨でよかった」と考えられる<ゆとり>がほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車夫婦

2009-11-10 17:40:05 | 自転車
朝のことです。
いつもどおり自転車をこいでいくと、駅に向かう道の途中で合流してきた夫婦らしき2人がいました。年齢は30代くらいでしょうか。
私の前に自転車で並んで走っていました。

仮に夫と妻としましょう。
夫はダークカラーのスーツで、妻はGジャンと茶色のスカートでした。
ちょっと妻のほうの服の色の組み合わせが?となって、気になりました。

暫くはまっすぐの道なので、後をついていく形になりました。
その車道は幅4mくらいで対向から自転車が来ると、夫婦はどちらかによることになります。しかし、対向車がなく道の真ん中を堂々と何か話しながら走って行きます。

突然、夫の自転車が妻の自転車に接近し、2人の自転車は接触し、急停止!
こちらはあわや後ろから追突してしまいそうです。
しかし、うまく避けて前に出ましたが、まったく迷惑な夫婦です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めだか12

2009-11-04 17:31:25 | 金魚
一匹めだかは元気です。
冬を越せるといいな。

うちの水槽は玄関にあって、水温は冬の寒いときでも18℃あります。
めだかにとっては寒くないはずです。

背骨がスプーンのように少し上下にずれてカーブを描いていますが、泳ぎは達者です。
最初はこんなではなかったのですが、いつの間に?

元気に泳いでいるのを見ると、少しのあいだですが、
がんばろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする