か ら け ん


ずっと走り続けてきました。一休みしてまわりを見ます。
そしてまた走ります。

僕に突進するクルマ、熊本上通り。

2013年08月12日 | インポート

僕は、その車とアイコンタクトをとってアーケードを歩いた。友人数人と歩いていたが僕が一番後方だった。やや仲間に遅れた僕は、この車が突進してきたら怖いことになるなと考えていた。クルマは僕と直角方向にアーケードをクロスするように進んできた。

そして車は加速した。僕の直前で一応止まった。

僕が文句を言っていると友人たちは僕を抱えてその車と僕を引き離した。友人は頭が悪い。不法行為で50万はとれたのに。

ほうほうの体でクルマは逃げ去った。

しかし故意ではない。損害賠償の責めは負うが、過失は過失だ。

だがこの過失を犯すと人間は、あらぬ行動をとることがある。橋の真ん中にクルマをとめて運転を交代する。日本人はひとたび過失がある人に対しては容赦ない。僕みたいにガンつけて来るのに向かって行くのは男として当然だが。家族を亡くした女性をこれでもかとなじる。やめろ。

卑怯者の群れはわが子を二人もなくしている人に躊躇なく、容赦もない。彼女は犯人か。

断じて違う。止まった車自体が悪いじゃないか。クルマが止まったのは彼女の責めに帰さない。非常発煙筒、三角表示板を出してないという人がいる。バカ。高速で停車した車から外に降りられるか。できるというなら高速を徒歩横断してみろ。

日産の犯罪性は二つある。

① 同型の多くのスロットルチャンバーには混合気のむらが生じていた。日産はユーザーからの多くの指摘にも拘わらずリコール扱いとはしようとせず、なおかつ修理を断った。突然止まったという消費者の声を真面目に検証すれば燃料系だから原因は半日で分かる。まるでかつての三菱のように欠陥を隠し、ちょっとうるさい客には「イロ」をつけてごまかす。ま、そんなことはせんだろうね。したら終わりだ。

② あのつぶれたクルマを見ろ。あそこに3人挟まっていたかと思うとかわいそうでならない。ティーダは路面に固定されていたわけではない。なのにあのつぶれ方は尋常ではない。ハンドリングがどうの、コーナリングがどうの、インテリアがどうの自動車評論家が述べたくる。嘘だ。彼らは嘘の新車評論家にすぎない。それを聞きかじりマーチだ、ノートだ、ティーダだ。どうでもいいことに関心を持つアホだからメーカーもアホに合わせたクルマを造る。上部構造物もなく裸で100キロで疾走するのが小型車の現実だ。ミカン箱に座り燃費がいいと喜びドライブと称する冥土への旅はやめた方がいい。

===========================

26日午前4時50分ごろ、愛知県飛島村の伊勢湾岸自動車道下り線で、道路中央で停車していた乗用車に大型トラックが追突しました。乗用車には家族4人が乗っていて、
運転席の父親と2歳くらいの男の子、さらに生後3か月くらいの女の赤ちゃんが死亡、助手席の母親が軽いけがをしました。

 
 
 
 
 
 
 

「はやぶさ」 失敗だ。意地張ると見苦しい。認めろ。

2012年02月29日 | インポート
   
小泉が登場すると絶賛し、民主党にも絶叫し、なーんにも自分の頭で考えず、もう動物ですね。

今国民が酔っているのが「はやぶさ」。オリンピックじゃないんだからね、参加だけしても意味はない。初めてイトカワに行って来たの?。だから何なの。サンプル持ちかえった?ウソつけ。電子顕微鏡で見る埃はなんの役にも立たない。

JAXAはいい加減自分たちの面白半分のためにロケットごっこをするのをやめろ。H2時代から日本の技術では月に花火一本飛ばせなかったじゃないか。

失敗しても反省し検証しやがてより良いものができるんだとほざくやつがいる。いつになったらそれができるんだ。アメリカのアポロ計画は日本の国家予算相当額をかけたがちゃんと人が月に行った。ソ連の国家プロジェクトだったソユーズは今や唯一の宇宙船だ。安全性はスペースシャトルをしのいでいる。

何グラムかのおもちゃを飛ばして喜ぶ姿が哀れで仕方ない。縁側で花火をしてもこれよりよく飛ぶぞ。糸川先生の時代から何年過ぎたのか。十年一日自分たちで面白がっているだけだ。ジェット飛行機すら作れなかった中国はICBMを持ち有人宇宙飛行をしているというのに何グラムが帰還したと喜ぶ人間の小ささよ。

「はやぶさ」なんて名前つけるなよ。「隼」に失礼だ。「隼」の設計者たちは何日も会社に泊まり込み全身全霊を傾けた。なくなった人も多い。数日間で完成する修正コマンドで立ちなおしたとか大きな顔をしてはいけない。

「はやぶさ」は三軸のリアクションホイールを持っている。たいしたことはないただのジャイロだ。コマともいえる。回転する物体は軸を一定に保とうとするのでその性質を利用した。さっそくその3軸のうち2軸が故障する。

早い話がフライホイールで姿勢を微調整しようとしたがそれに失敗すると、帰還用エネルギーを使い12基あったスラスタ(エンジン)で体制を規定の姿勢にしようとする。しかしそんなおおざっぱなエンジンでは微妙な制御が不可能になる。当然に着陸制御はできない。メインのイオンエンジンが4機のうち1機故障する。コマンドミスにより姿勢が狂う。さらにコマンドミスによりハヤブサとイトカワの距離が狂う。強還元液ヒドラジンの漏れ。さらには交信途絶と続く。メイドインジャパンも落ちたもんだ。満身創痍とはこのことだ。

地上では、その後「はやぶさ」からかすかな電波を感知しても太陽電池の能力低下、さらにはリチュームの過放電という模型飛行機でも起こさないミスをおこし電波の受信が不可能になる。ふたたび追い打ちをかけるようにメインの別のイオンエンジンが停止する。

こうなるともはやロケットとはいえない。宇宙ゴミだ。

ありとあらゆる失敗、設計ミス、コマンドミス、そのコマンドの入力ミス、ロケットの製造ミス、ジャイロの製造ミス、そのミスや事故に対応する体制の欠如。

そのようなままごとロケット遊びすらまともにできなかったのはJAXAのお役所体質にある。意味もない膨大な自画自賛の報告書がある。

たわけ。何を言うか。失敗したくせに。6重も7重も失敗が重なっているぞ。素人だましの映画を作り予算をとろうと思っただろうがそうはいくか。

ブログ一覧
Posted at 2012/02/24 13:20:36

大日本猟友会と日本野鳥の会

2012年02月29日 | インポート

これはよく単純に鳥を打ち殺す会と守る会というように認識されている。

ペットの犬で考えてほしい。かわいいかわいいとガキや低能がペットショップの前にへばりついているが餓死寸前まで成長不良にして小型犬だと言い張り奇形にして売る商売のあくどさを考えたことがあるか。それでもペットショップの店頭はバカなガキと親で引きも切らない。これは動物残酷物語だ。

僕のベレッタで多くの動物が死んだがここまで残酷なことは僕はできない。

低能犬には低能飼い主がきちんとペアになっている。逆に優れた猟犬には優れた飼い主がいる。

すぐれた猟犬は無駄吠えしない。バカ犬がちょっかい出してもよほどのことがないかぎり反応しない。しかし、何度か鼻であしらっているうちに我慢も限界に来ると喉に噛みついて即死させる。リードのない犬が僕の家に入ってきて犠牲になった。

鴨の位置を射手に正確に知らせる。POINTERとはそこから来た。そして鴨の向こう側に回り僕が撃ちやすいように鴨を飛び立たせる。僕が撃ちそんじるとPOINTERは一日機嫌が悪い。対等だ。いいか。これを家族の一員という。

似非ヒューマニストの野鳥の会よ。鳥の数でも数えて自然保護に貢献したつもりか。欺瞞に満ちた生き方をやめろ。

そんなことをするより地図を広げて日本を見たことがあるか。まるで悪魔の爪でひっかいたような傷跡だらけだ。広葉樹林帯は日本の誇りだったのに今豊かな水と野鳥と小動物のすみかである広葉樹林帯が消えて猫と杓子が狂うゴルフ場に化している。

緑のダムが消えている。針葉樹林は死の森だ。目先の経済価値に踊らされて針葉樹を狂ったように植え山から動物が消えた。

猟師は山が死んでいくのが分かっている。仲間の山だから口をつぐんでいる。ただ黙って山の動物に黙とうをささげている。

能天気に双眼鏡で鳥の数を数えているのよりははるかに心を痛めているぞ。
ブログ一覧
Posted at 2012/02/14 20:07:45

このマークを見てニコッとしたあなたはハムですね?

2012年02月05日 | インポート
アマチュア無線に再び燃えた。

趣味の世界というのはその世界独特の言葉の言いまわし、いわゆる業界用語というものがある。
みんカラでブログを書くようになってからこの業界の用語をいろいろ覚えた。
アマチュア無線も同様で、「モービル半固定でエックスと移動運用中」とは、クルマに無線機を積んで妻とお出かけをして停車中に無線交信をしています、という意味になる。この世界では素直な日本語を使わずに「モービル半固定で・・・」という。僕はアマチュア無線を始める前に先輩たちの交信を聞いて、何か秘密の用語を使っているのでこれは何かの秘密結社かなと思ったことがある。でもその秘密結社の一員になれるのならきっと友達に自慢しようとか、秘密なんだから友達には秘密にしようとか考えてわくわくした記憶がある。
原付の免許より簡単な試験を受けて電話級無線技師という資格を得た。学校の担任の先生も受けたが落ちた。このころから僕は教師不信だ。

King of hobby

と英語圏の人は言った。
久しぶりに車に無線機を取り付けて役人を無駄に食わせるための煩雑な手続きをへて、ようやく「移動運用」なるものを始めた。友達が増えるのも楽しいし、自作はもっと楽しい。ここ数日ブログを書かなかったのは、アンテナを自作していたからだ。

アマチュア無線をする人の数が減り自作をする人の数はもっと減った。

パソコンの自作というが言葉が誤っている。あれは自作ではなく出来合いの組み合わせだ。

ものづくり日本よどこへ行く。ものづくりは本来楽しいものであり頭を使う。頭は使うとよくなる。つくったものはたいてい既製品より安い。

一石三鳥だ。楽しくて頭がよくなり金も節約になる。

ブログ一覧
Posted at 2010/12/15 22:38:19