か ら け ん


ずっと走り続けてきました。一休みしてまわりを見ます。
そしてまた走ります。

重症者が減るのはいいことか。

2020年12月27日 | 事件事故

重症者に出口は二つしかない。

回復し退院するか、火葬場の煙になるか。この二者択一のほかない。

 

そこで重症者が増えるということを算数的に考えてみる。もとより僕は重症者を新規感染者と同列に扱うことに不信を抱いてきた。

というのは、

例えば、

A

重症者が100人いて10人が死に新たに重症化した人が9人出たとすると重症者数は100-10+9=99人になり減少する。

 

 

 

ところが、同じ一人減の場合でも、

 

B

死者が出なくて一人回復したという場合も100-0-1=99人になる。

 

だから、同じ99人という数でもAとBとではその数字の意味が異なるのだ。数字だけみてもわからない。

 

 

ところが

印象として、重症者が火葬場行きになって減少する数と新規の重症者数が相殺されて日々重症者数が更新されているのを忘れている気がする。

新たに運び込まれる重症者の数のみに注目するようにわれらは誘導されていないか。

 

新たな重症者が100人出ても100人死ねば重症者数に変化はないということで安心している。

 

 

つまり申し訳ないが頭が悪いのだ。

 

 

こんな数のトリックは簡単にできるが、賢く本質を見る姿勢が大事だと思う。

 

その本質とは何か。

 

 

死者数だ。

 

9月に死者数が一日に二桁に移行した。この時死者数を重症者数に比して強調しないのは誤りだと僕はブログで言った。

小池は感染者数は増えたが重症者数はそれほど増えてないとして危機から目をそらした。まさに9月に。

 

重症というのは通過点であり問題は死者数である。さらには重症患者になる前に軽症から一気に危篤状態になる場合が死者の4分の1である。この場合は重症者数に何の影響も与えていない。

この流行病は死ぬから問題なのである。

 

これを覆い隠すように、一波二波と波を乗り越えて知見が高まったとか、流行の拡大とともに弱毒化するとかいうがそれはまやかしである。

 

我らは事実であることと真実であることを区別する科学性を持たなければならない。

「嘘」は事実によって構成されるのである。知見が高まったのも事実であり弱毒化もそのスパンを無視すれば事実である。100年スパンではコロナも弱毒化するだろう。スペイン風邪を見ても100年後の今日当該ウイルスは新型インフルエンザの出現で駆逐された。

 

ところが、問題は100年スパンではないということ。今そこにある危機がポイントだ。能天気な菅とその取り巻きは御用学者の集団ですら危機を訴えているのに経済との両立に固執する。

コロナを駆逐すること以外に経済回復は絶対にない。

 

今死者数は一日40人になった。3か月で4倍に増えたので来年はコロナゆえんの死者は2万人を超す。数式は省略するがこれは数学上の必然なのだ。

政治的には誤判断、無策、責任回避の連続なので、数値モデルのようにきれいな波の増加関数をたどっている。変曲点が一つもない。

 

「医療ひっ迫」も世論喚起に利用されている。

なぜなら、どうしてイギリスは日本の20倍の重症者を出していながら医療ひっ迫や崩壊を起こさないのか。

普段は世界に冠たる医療制度を誇りつつ、英国の20分の一の波で崩壊する。これは設備の問題ではない。システムの問題だ。

症状の重い順ではなく、どんなに軽症でも無症状でも入院順をルールにする以上急変患者には対応できなくなる。

 

 

仕事しろよ、菅。


ウソはしきりと絶叫する 74

2020年12月20日 | 韓国

<前回のつづき>  (ある韓国人が書いた文章です。このひとは韓国で迫害を受けています。訳 からけん)

 

 

このように最近ですら私には反日感情が存在していた。私は日本語が嫌いで全然習おうとしなかったし、たまに日本語を使う人を見ると近づこうともしなかった。また、「ひどく気分が悪いから」日本を一度も旅行しなかったし日本について話をする人に出会うと内心、軽蔑する感情がわいてくることもあった。その時期の私は「反日感情の化身」と呼べるほどの人間だった。

 

そんな人間がなぜ今日に至っては日本に対して友好的な文を書くようになったのか。その間に日本人と結婚したわけでもないし、親しい日本の友人ができたわけでもないのに私の考えは画期的な転換をした。多分読書と思索を通じ歴史と社会に対する理解がより成熟し外国人たちとの交流を通じ韓国と韓国人、そして日本に対するというよりはもっと国際的な視点を持つようになったことが原因の一つであるようだ。

 

今日、韓国で反日感情は一つの熱烈な政治イデオロギーとして存在している。2002年3.1節(独立記念日)を迎え韓国の国会議員100余名は700名に達する親日派名簿を新たに発表した。その親日派に対する処分を要求しているところであるが、ここには日帝時代のすべての朝鮮貴族、日本貴族、中枢院の委員、作家や芸術家、学者、重要企業家、女性運動家検事や判事、朝鮮総督府公務員の名簿が網羅してある。すなはち、日帝時代に朝鮮社会のすべての主流階層を親日派として分類しつつ断罪しなければならないと主張している。彼ら国会議員は事実上その時代に朝鮮人が朝鮮半島に存在したこと自体を罪悪だととらえている。

 

最近韓国の反日感情は昨年の教科書問題をめぐって火がついた勢いと小泉総理の靖国参拝を契機にさらにひどくなっている。当時韓国では連日反日デモが続いていたし、終戦記念日である8月15日にはやくざの一団が日本総理の神社参拝に抗議して集団で騒動を起こす場面がTVを通して放送されたりもした。彼らは三一運動の発生地であるソウルのパコダ公園に集まり、雨の中刃物を取り出し指導者の指示に従い小指を切った。そののち手に包帯を巻き切り落とした小指を集め国旗で縛り他の場所の仲間と合流するために去っていった。これは過去、伊藤博文を暗殺した安重根の行動に倣ったものだ。韓国ではいまだに自動車のリアガラスに安重根の手のひらの手型と「大韓国人」というステッカーをつけて走る車が多い。この手形にはもちろん小指がなく「大韓国人」(字体)は安重根の真筆である。

 

昨年教科書騒動のさなか、ある学生たちが登山道で日本の観光客たちを罵り石を投げたというが、このような状況では日本の団体観光客は全員韓国への観光旅行を取り消すほかない。当時の韓国のTVでは忠清道のある都市に住む日本人妻を全員連れ出し日本の過ちを謝罪させ韓国人に頭を下げさせる姿が放映された。ここまでしなければならない雰囲気であったということは、当時駐韓日本人たちがどれほど大きい身辺の危険を感じたのか想像がつくというものだ。

 

<つづく> 毎月20日に書きます あと200回 文在寅に続いていきます 文中の( )はからけんが挿入

 


ばあちゃんの宝石箱修理

2020年12月15日 | 日用家庭用品修理

ガラスと鏡に囲まれた六角柱の小箱。その底が取れてしまった。

ばあちゃんはとっくに天国だし、家の者はもうこんなものダサくていらないという。

箱の底には鏡が乗っていて、固定は接着のみ。戦前の接着剤は質が悪い。

散らばる削りくずは磨いたときに出たニスのようなもの。鉄にニスを塗って金メッキに見せかけたのかも。

かがみも蒸着がわるく、パラパラとメッキが取れた。じつに薄いガラス。

同じことを今すれば完全な手抜きの騙し売りだが、教養があるひとならこの製品がいかに頑張って時代を生き抜いて来たかわかるはずだ。しかも寡黙に。

 

戦時中ぼくの家は金属供出に応じなかったため、見せしめに箪笥の金具まではぎとられてしまった。ばあちゃんは宝石箱を隠したようだ。

修理はきわめて困難だった。

ピカールで磨こうと思ったが、この時代のメッキにはピカールは強すぎ。プラ用のコンパンドがせいぜいのところ。優しく磨いた。ので、あまり変わり映えしない。

だけど、

手曲げしてヤスリをかけて…、物がない分手間をかけて一生懸命つくられていた。

 

 

このごろは、いちいちガラスをカットして組み合わせてここまで正確な手間をかけたりしない。そんなことしなくても強力で下品なステンでガラスを縛り付ける。

どうして物の「味」が出せようか。

 

 

古くなった接着剤を恐るおそる剥がした。(↓これは剥がす前)ガラスの接合部の正確さを見てほしい。

時代が経過する間には、どこかにぶつけたこともあったようだ。欠けや割れはこの宝石箱の価値を低めない。むしろいろんな想像をさせてくれる。

新品がどうしてもできないことだ。

 

 

花が描かれていた。

ぼくは、唯一のぼくのぜいたく品、腕時計のGSを入れることにした。GSはこの箱に負けている。

 

 

 


中華の電子レンジ修理  

2020年12月08日 | 日用家庭用品修理

日帰りキャンプに行こうとしたとき、レンジのチンがゴトッという音になった。買ったばかりだ。

それまで35年間、使ったレンジがあったがついにマグネトロンがイカレた。ので買い換えたら中華レンジは5000円。

とても後悔している。給料が10万円のころ18万もしたが、作りが頑丈で乗っても座ってもびくともしない。

一番のとりえはチンの音。その他スイッチのタッチとか人間工学を考えカネを惜しまずできている。ただし重たかった。20キロ。

チンはだぶるでハモっている。いつまでも続く余韻。

 

パナソニックがナショナルだったころのエレックさん。分厚い筐体、明るい庫内。庫内が明るくないと、オーブンとして使うとき困るのだ。

昨今の製品は必要ない機能までいろいろついている。たいていはごまかしだ。いたわるように使うなんて機械の本質を外している。

エレックさんは乱暴に扱ったが0.1ミリもひずまないドア。(35年間)

 

今作れば50万だろう。

 

それに引き換え中華レンジの下品なこと。セルフタップの下品な螺子(ねじ)。ふにゃふにゃ筐体。

片方の側面、ゆがんでる。(写真上部)一部はビスもない挟み込み。折り紙だ。

 

「チン」発見。ソレノイドではなく機械式タイマーに合わせてばねでチン。

なんとハンマーがアルミの薄い板。買って半年なのに曲がってチンに届かなくなっていた。

今日のところはキャンプ飯にも行くのでラジオペンチで無理やり元の位置に。

お粗末な直径3センチのチン。何事につけても粗チンはいかん。(電子音よりまし)いつか大工事をして仏さんのリンと間違えるようにしよう。

見ろよ、雑に締めて舐める寸前のネジ。↑

締めすぎるとすぐバカになるセルフタップ。↓

ぼくが言いたいのは中華製品の軽薄性についてではない。

いま日本の政治も企業もすべてがそのまがい物しか作れない中華に負けているということ。

 

 

 

基礎研究は今恐ろしいほど予算を削られている。下品な学のない総理が続くと基礎研究の重要性が理解できずに、ただの無駄にしか見えてない。

130兆円もアメリカの武器を買うのに、九州大学の核融合のレベルは世界レベルなのだが研究者はアルバイトに聖教新聞を配っている。

 

すぐ結果の出ないものこそ大事にしなくちゃあ。

 

今日はアメリカと戦争を始めた日だ。

その戦争の分水嶺になったガダルカナルでは、日本軍は15万人が戦病死して5万人が戦死した。戦病死の原因は餓死とアメーバー赤痢だ。

日本はイオン交換樹脂を世界に先駆けて開発しながらなぜか量産を怠る。三菱樹脂は必死に重要性を訴える。陸軍には理解者もいたが旧来の戦法にこだわってしまう。それがどれほどの画期的な発明家か誰も理解しなかった。理解したのは何と敵のアメリカだったのだ。

同じ場所で戦いながら、日本軍は15万人が進んで死んでくれた。

米軍のイオン交換樹脂はウイルスさえ破壊する優秀なものだった。

 

いちいち火を使わないと飯が食えない日本軍は、煮沸消毒しか知らない。

煙は格好の攻撃目標になった。そこで生水を飲みアメーバー赤痢で死ぬ。15万人。

 

話を戻して、

陳腐なレンジしか作れなくてもそれを5000円で作るから中国は脅威だと思われている。

 

間違い。

 

基礎研究を大事にしてきたからこそ電子立国Japanを一蹴する国になれたのだ。

 

「即戦力」なんてそこらの中小企業の親父が平日接待ゴルフをしたいがためほしがる人間ロボットだろ。そうして中華レンジに負けない陳腐なレンジでもつくれよ。

まさに目の前の10円を拾って明日は餓死する日本軍だ。

 

上場企業やお国がインスタントな人間を欲しがったら、日本の負けは致命的になる。

 

ぼくらは頭で勝つしかないじゃあないか。

同程度に低級な中国の三流企業をバカにして安心してはいけない。

 

中国はすでに勝っている。中国の基礎研究予算は日本の100倍だ。


「ビビ」  いやなお出かけ

2020年12月03日 | 

ビビがブスになってきた。最初は目がこれだよ、それが、今日お出かけしたら

 

目がこれだ。

 

お出かけしている間、ずーっとブス。

なんか百年の恋も冷めたしまう。

タダと思って食うのだけには熱心だ。

器はクリスタルだぞ、クリスタル。

 

 

でも、顔で判断しちゃあいかんな。そりゃあわかっているけど、人間の場合でもそんな気持ちにならないかい?

 

ブスな赤ちゃんを嬉しそうに見せびらかす親を見て、僕はかわいいじゃなく、かわいそうにと思う。よくこんなんののために勤労意欲がわくよ、ひどい場合はよく育てるよと思ってしまう。

 

ビビがブスになった。目も透き通るようなコバルトだったのに、有明海の干潟のようになった。

 

ブス側の反論はもっともだ。

「好きでブスやってんじゃないのよ。この顔で一生生きていく身にもなってよ。」

 

この反論は人間の場合でも同じだ。十分同情する。

 

だが、人には理論より前に大脳辺縁系に響く直感というものがある。見ろよこのやる気のない顔。

相互に相乗効果もあるんだろう。みんなから「かわいいね、天使のようだね」と言われ続ければ本人も笑顔になるし優しい気持ちは顔に影響しないはずない。

 

一方、ほめようがないもんだから無理して「健康そうね」とか「元気ね」とか、棒読みで「かわいい」とか言われ続ければ性格もゆがむというものだ。

神は実に不平等に人や猫を愛したようだ。

 

そう思っていたら、

顔を隠した。

 

何故こうなってしまったんだ。最初は、

かわいくて元気で、

ま、捨てたりはせんけど、僕はビビと絶妙な時期に出会ったみたい。

人間の場合、一か月でここまで豹変しない。ただ、10年たつとカバになる。しかもカバの餌はカネだ。

 

ちょうど一か月たったスネブスビビでした。