大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

大根の収穫を終わります。

2011年03月08日 | 大根
土に埋めて保存していた大根に、
傷みが目立ち始めました。(上)

今日は2本掘り出しました。
明日、残りの4本を掘り出して終了です。

近所のおじさんに聞くと、
「畑に残したままの保存だと、
 スが入り、
 青首の部分は硬くなる。」
そうです。

土に埋めて保存していたうちの大根は、
最後まで、
みずみずしく、美味しいです。

大根の保存は、
土に埋める!で、決定です。

今年はしていませんが、
埋めたところの上にレジャーシートなどを被せておくと、
もっといいかも。

さて、
大根も無駄なく頂くにはどうしたらいいでしょう。
やっぱりお漬物ですか…

最近ハマっているうちの食べ方です。
大根のカクテキ(キムチ)です。

1.甘酢漬けにします。
 大根半分に、酢25㏄、塩大さじ1、砂糖80g、酒小さじ1を
 ジップロックなどに入れて、
 冷蔵庫で1~2日寝かせる。

このまま食べても美味しいです。


   


2.キムチの素であえて、出来上がり。




すごくマイルドな辛さで、食べやすいですよ。
お試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーのわき芽はまだまだ収穫できそう。

2011年03月08日 | ブロッコリー
明日、トラクターで畑を耕す予定なので、
ブロッコリーの収穫を終わるつもりでした。

でも、
まだまだ収穫できそうです。(下)



もったいないので、もうしばらく畑に残すことに。
追肥をして、土寄せしておきました。

この後もたくさん収穫できればいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする