大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

2016年春夏の栽培品種

2016年02月03日 | 菜園計画
2016/02/02

本日、2本目の記事です。
1本目は柴ワンコの「りく」です。


*今年栽培する春夏野菜の品目、品種をまとめました。



*青字は苗を購入、他はタネからです。

・育苗期間が長い ナス
・接木の方が安心 スイカ
・数本で十分 ピーマン、とうがらし、パプリカ、ミニトマト
などは、苗を購入することにしています。

落花生「おおまさり」、アバシゴーヤ、オクラ「ダビデの星」、マリーゴールドなど
赤字のタネは自家採種しました。
サトイモ「石川早生」のタネイモは畝丸ごと保存しています。

ほとんどのタネは在庫がありますが、
トマト「桃太郎ヨーク」、トウモロコシ「おおもの」は新たに購入です。
ジャガイモも春作は購入です。

いよいよ、って感じですね。














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴ワンコ「りく」 必死です。

2016年02月03日 | 柴ワンコ
2016/01/30


とりあえず、柴ワンコの「りく」です。

今、お気に入りのおもちゃです。
ガブッとかむと「プヒッ!」って音がします。



鋭いまなざしでガブッとくわえてスタンバイ。



で、高速で振り回します。



必死です。

でも、私が近付くと、
おもちゃほったらかして、おすわり。
おねだりポーズです。



そんな顔して見つめられたら、
甘やかしてしまいそう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする