大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

「逆さ浅植え」のジャガイモ畝の準備完了

2016年02月20日 | ジャガイモ
2016/02/19


昼間はポカポカ暖かい日が続いています。
でも、明日はまた雨の予報。
じゃ、今日、仕事の前にちょっとジャガイモ畝の準備でもしておくかな。

三角畑のこの畝がジャガイモの予定地。



じつは、この畝、昨年秋にタマネギの畝を準備をしたとき、
同時に堆肥・石灰・肥料を入れて耕転してマルチを張りました。
このまま植え付けしようかなっとも思ったんですが、
状態確認のため、マルチをめくって耕転してみました。



土は思った以上にふかふかで、
マルチが張ってあったので、肥料も流亡していないだろうと思います。

少量の肥料を追加して畝を整え直して、



マルチを張り直しました。
(畝を耕転して整え直す必要はなかったかもね。)



今年は「逆さ浅植え」の予定なので、
これでいつでもジャガイモの植え付けが出来ます。

秋ジャガのように
マルチに切れ目を入れ、タネ芋を押し込むだけ。
さて、春ジャガでも上手くいくかな?
秋ジャガ「逆さ浅植え」の植え付けの様子→こちら





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする