大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ナスの芽かき・整枝

2019年06月05日 | ナス
2019/06/01


ナス、ピーマン、パプリカ、甘トウの芽かき・整枝をしました。

*ナス「筑陽」
植え付け5/7の様子→こちら

水はけが悪いので、
いつまでも畝間に水がたまったままの新しい畑ですが、
水が好きなナスは元気いっぱいです。



芽かきをしました。
主枝と一番果の直下のわき芽を残し、その下は全て除去して





この2本を伸ばす「2本仕立て」に整枝しました。



側枝は花が付けばその先に葉1枚付けてピンチし、
収穫は1葉残して枝ごと切り戻します。
側枝から出る新たな芽で収穫を繰り返します。



この「2本仕立て」だと
成り疲れしないので更新剪定が不要です。

支柱も設置したかったのですが、時間切れ。
また後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする