大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ニンジン「向陽二号」 タネまきしました

2023年04月06日 | にんじん

2023/03/31

ニンジン「向陽二号」のタネまきをしました。

 

タキイの標準栽培適期表↓を参考にすると、

春まき3月中旬~4月上旬は6月下旬~7月上旬が収穫です。

 

 

 

 

すでに穴なしマルチが張ってあったので、

カセットバーナーと単管パイプの端材を使って

スポスポと穴をあけ、自作の3穴マルチにしました。

 

3穴×16列 48穴

 

 

播いたのは「向陽二号」

 

 

●晩抽性と耐暑性にすぐれた春・夏作兼用の五寸ニンジン。

●土質を選ばず幅広い作型に適し、たいへん作りやすい。

(タキイより)

 

播き穴をへこませ、

ピンセットでつまんで各穴3粒ずつ播きました。

 

 

芝の目土で覆土し、

 

 

たっぷり水やりし、

 

 

不織布をベタ掛けにしました。

 

 

ニンジンの種は吸水力が弱く、

種まき後に土が乾くと極端に発芽が悪くなるので、

発芽まで乾燥させないようにします。

 

上手く発芽するかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする